※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の息子が喃語を話さず不安です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

生後10ヶ月前後で喃語話さないお子さんいますか?

まもなく10ヶ月になる息子なのですが、一向に「ばばば」「だだだ」「まんまんまん」等の喃語を話しません…。

発するのは「あー」「うー」「んー」等のクーイングや、「ブー」と唇を震わす(ヨダレを飛ばす)くらいです🥲

発達の速度はそれぞれと頭では分かっていても、支援センターで会う子たちは7ヶ月頃からもう喃語を話していたのでさすがに不安になってきました💦

よく言われる親が「ばばば」「まんまんまん」と口を動かして見せるのはずっとやっているのですが、全然効果を感じられないです😭

同じような方いらっしゃいますか?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

娘がそうでした!
10ヶ月頃はあーーーとか唸ったような声しか出してなかったです!!
1歳前くらいから喃語という感じが増え出して今は「パパ」「マンマ」「葉っぱ」「はい」などはハッキリ言えるようになってきてます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さん同じだったのですね!
    1歳前から増え出したのですね🥹
    うちの子もその頃には言えるようになっていることを願います…!

    コメントありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 12月7日
心配性mama

わたしもつい先日同じような内容で相談しました🥺
あと3日で11ヶ月になりますが、1週間前から少しずつ「マンマン....」「あだあだ」「あであで」と言うようになってきました。(まだまだ少ないですが..)
11ヶ月の日に検診を受けるので、相談してみようと思ってます😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    喃語話すようになったのですね🙌✨少しずつでも、成長が感じられて嬉しいですね🥰

    私も来週10ヶ月健診があるのでその時相談してみようと思います🥹
    それまで気長に待ってみます!教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ10ヶ月で発する内容が全く同じです😭
同じく不安になってきました💦体の成長は早い方だったので余計不安で🥲
個人差あるとわかっていても心配になりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇の方からのコメント心強いです😭
    不安になりますよね🥲

    体の成長は早かったのですね!うちは運動面も平均よりやや遅って感じでした🥺ほんと個人差ありますよね💦

    健診とかでも相談してみようと思っています😌

    • 12月8日
まあ

うちも同じような感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!似た状況の方のコメント心強いです🥹
    焦らず見守ろうと思います😌
    コメントありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 12月8日
  • まあ

    まあ


    うちもずっとあー!とかブーとか
    あ!あ!とかそんな感じです😭
    体の動作の方の成長はとても早いのですが
    言葉はゆっくりめみたいで。笑
    見守ろうかなって感じです!w

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと同じ感じです🥹
    運動面は早いのですね!やはり成長具合ってそれぞれですよね😌
    私も不安はありますが見守りたいと思います!

    • 12月9日
  • まあ

    まあ


    でも急に今日、だだだ!!!とか
    だーだーだーとか言うようになりました🥹🫶🏻

    運動面は今のところつかまり立ちして
    歩いたり10秒ぐらいたったりって感じです!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええっすごい!!おめでとうございます🥹💕
    急に言えるようになるものなのですね!さらなる成長嬉しいですね🫶

    もうたっちもできるのですね🙌
    うちの子は運動面も比較的ゆっくりですが、最近つかまり立ちの兆しが見えてきました!

    ここでやりとりしているわずかな時間に急成長されたお話が聞けて、希望が見えました🙏✨
    教えて頂きありがとうございます!

    • 12月10日
  • まあ

    まあ


    ほんと急にでした!!
    聞き間違えかと思ってこっちか
    だだだ!っていったら
    真似してだだだ!って言ってました😌🫶🏻

    つかまり立ちしだしたすぐ
    伝い歩きもしちゃって一気に
    成長進みました🥺
    つかまり立ちの兆し!楽しみですね🤍

    ホントいきなりだったので
    楽しみに待ちましょ😌🫶🏻

    • 12月10日
ママリ

うちも生後10ヶ月になったばかりの娘がいるのですが、全く同じ感じです💦💦

身体の成長は早い方なのですが、言葉の方はダダダ、マンマンなどの王道の喃語は話す気配がまったくないです、、、😓!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちも10ヶ月になりましたがいまだにあーとかうーとかクーイングのみ話しています🥲可愛いんですけどね😂💓

    今日ちょうど助産師さんと話す機会があり相談したのですが、
    「この時期に喃語話さない子は全然居る!うちの子も2歳くらいまで発語少なかったよ」
    と教えてもらいました!
    (ちなみにその助産師さんのお子さんは今高校生なのですがとても成績優秀です…!)

    なのであまり気にしなくて良い、今後発語が少なくても親の言っていることを理解できるようになっていれば大丈夫とのことでした🙌

    とはいっても不安はどうしてもありますが、なるべく焦らず見守っていきたいと思っています😌
    同じ境遇の方からのコメント心強いです、ありがとうございます🥹✨

    • 12月20日
  • ママリ

    ママリ

    助産師さんに聞かれたこと教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    私も気持ちは同じで、安心しつつどうしても周りと比べてしまって不安になっちゃいますが、、、確かに前より意味はわかってるのかも?ということは増えてきたので、見守りたいと思います!

    ちなみに私もマンマンマンやダダダみたいに言ってましたが、全然手応えないです笑
    私も同じ方がいて安心しました✨

    • 12月20日
プリン

少し前の質問に失礼します。

その後、息子さんの喃語の状況いかがでしょうか。
昨日、10ヶ月になった息子がいるのですが
喃語は全く話さず、「あー」「うー」「んー」等のクーイング、よだれを飛ばす。しかしません😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    実はまだ状況変わっておらず喃語話さないんです💦
    また進展等あれば返信させて頂きますね😌

    • 2月7日
  • プリン

    プリン


    そうなんですね。😌
    子供のペースに合わせて気長に待つしかないですよね。
    お返事ありがとうございます!😊🌸

    • 2月7日