
小児科に行く基準について、他のお母さんたちはどの程度の症状で受診するのか知りたいです。
小児科へ行く程度は?
先日、保育園でただの熱のときは小児科に行かないと話したところ「あまり行かないんですね〜」と言われました。
世の中のお母さんはどれくらいなら行くのでしょうか?
ちなみに私は、
ぐったりしてる、熱が40度近い、咳がすごい、咳で夜眠れない、中耳炎っぽい、皮膚に発疹等何か特殊な流行感染症っぽい、は行きますがただの風邪みたいなときは行きません。とりあえず様子見ます。
発熱39度くらいでも、カロナールあるので様子見です。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

Yuu
子供なら、熱出たら絶対行きます。
検査とかで原因を知りたいので💦
咳鼻水も出たらすぐに耳鼻科に行ってしまいます💦
早めに治したいので‥

🫶🏻
風邪っぽい熱の時はその日だけ様子見してますが必ず次の日下がってなければ受診してますね🤔0歳の頃は発熱してすぐ行ってました。

ちゃー
重篤な病気の兆候ではないことを確かめる意味で、咳鼻水くらいで行ってますねー🤔
熱出たらとりあえずその日は様子見して、次の日受診します。

ママリ
熱出たら絶対行きます!
集団生活なので周りにうつしてしまうものだと怖いので!
自分の子もですが、他の子にもうつらないような努力もします!
ちょっと咳鼻水でも行きます!重症化したくないし、早く治したいので!

はじめてのママリ
一日とか一晩で下がれば行かないですが、二日続いたら他にうつす可能性高いので解熱剤あっても検査しに行きます。

ママリ
集団生活してるので、熱が出たら1日様子見して下がらなければ受診、咳鼻水は3日くらい続いてるなら受診してます!

はじめてのママリ🔰
薬は基本体に毒と考えてるので
熱で動けない食べれない以外は行きません
熱は出して菌を殺すという考えでいます
保育士としては行ってほしいのでしょうね😥
病院はなんでもかんでも薬をだしたがるところと捉えてます。
血圧の薬、糖尿病などなど日本は直ぐ病院にかかれて安いので。

はじめてのママリ🔰
37度台で食欲そこそこあり元気、鼻水だけ、とかなら行かずに様子見します。他のややこしい病気もらっても困るので🥺軽い風邪症状なら自己免疫で治せると思ってます。
わたしも投稿者さんと同じくらいの基準で、ぐったりしてたり感染症を疑ったりしたら行きまく。

ままりぃ
高熱でも次の日に下がっていたら、24時間様子見して何もなければいかないです。
行っても熱が下がっていたらお医者さんもわからないし、検査も毎回されるわけではないので😅
咳や鼻水がひどい場合は薬があった方がいいと思うので熱がなくても行きます!
インフルエンザが流行ってる時期はすぐにタミフルなど処方してもらいたいので、高熱が出て次の日の朝下がってなかったら病院行きます!

へも
次の日下がってたらいきません!熱が2日も3日も続いてるようなら行きます☺️
コメント