
旦那が義実家に行かないと言っていますが、子供たちを連れて行きたいと思っています。旦那にどう伝えれば良いかアドバイスを求めています。
旦那がお正月に義実家に行かないといいます。
話すと長くなるので理由は端折りますが、色々あって義両親も私のことを避けているかんじで、連絡とかしてこないけど多分嫌いとかではないです。私も別に嫌いとかではないですし、義両親がどう思ってようが私には関係ないんですが。
隣の市だし、子供らも会ってないので私が子供たちを連れて行こうと思ってるんですがそれを旦那にどう伝えればいいか分かりません。なんて言ったら素直に分かったよと言ってもらえるのか、、
行きたいわけじゃないけどお年玉欲しいので←
どんなかんじでどのタイミングで言ったらいいのかみなさんならどうするかアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
何かのついでに少し寄るかんじでは駄目ですかね?
隣の市に買い物行くから挨拶がてら寄ってくるね〜とか。
避けられてる理由によりますが…義実家だし、よっぽど義両親と仲が良いわけでなければ、旦那が行かないというのなら行かないほうが良いのかなと個人的に思います😂
はじめてのママリ🔰
無事に言うことができました!
旦那の不倫で私に合わせる顔がないんじゃないかな?
行かないと言っといて行きそうな旦那←😂
ありがとうございます!
はじめてのママリ
それは義両親側は連絡しにくいですね😂子ども連れて行ってあげるママリさん優しいです👍✨