※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

平日ワンオペ育児をしている方に、気分転換の方法やママ友の影響について伺いたいです。

平日ワンオペ育児をしている方、気分転換はどうしてますか?
平日は起床から寝かしつけまでワンオペ、夜間のミルクは夫が対応しています。
あまり泣くこともなく昼間も添い寝でまとめて寝てくれるので、手がかからない方だと思ってはいるのですが、ご飯もぱぱっと済ませられる物中心になりゆっくり好きな物を食べられない事やぐずられないように娘の様子をこまめにチェックしたりと母親として当たり前のことがストレスです💦

週末は1人でお出かけしても良いよと夫に言われるのですが家族3人で過ごせる週末に私だけ好きなようにしても良いのか?と思いなかなか出かけられずにいます。

皆さんは育児中の気分転換はどうされてますか?
ママ友ができると気分転換になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人で、、って思っていたんですが早めにパパと子供2人の時間がある事に慣れてもらった方が良かったなって今では思います!
幼稚園に入園させてから私は気分転換の為に日曜日もパートに行ってるんですが初めの方は大変でした🥲
今ではぱぱと2人で銭湯に行ったり私とは行かない少し遠い公園に連れて行ってもらったりしているようで私が家を出た瞬間からぱぱ○○行こうよ〜!と息子から誘ってるみたいです🤣