※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーママ
住まい

パナソニックのギュット・クルームEXの購入を検討していますが、カゴの取り付けや修理費について教えていただけますか?また、EXとDXのどちらが良いかの意見もお聞きしたいです。

電動自転車でパナソニックのギュット・クルームEX乗ってる方、カゴをオプションで付けられた方いますか?
また修理費が高いとも聞きましたがすぐ壊れたりしますでしょうか?
その他、DXで良かったんじゃないかと思うことなどありましたら教えていただけると有り難いです。

EXかDXどちらを購入しようか検討しています。
はじめラクイック機能があったら便利だなと思っていたのですが純正の格好上の鉄製カゴを将来的に後付けしようと思っていたらEXは電子キーと反応してそちらが付けられないと説明され…格好上のものを付けたいと思ってたので、それならDXにしようかと悩んでます。
一方で来年4月からの保育園(入れたら)で1歳時を乗せて毎日使う予定なのでラクイックはきっと有り難い機能になるかと思っています。
そして2024年モデルは2025年モデル販売直前のせいか価格差が4000-5000円程度でして(ネット)更に悩んでます。

2024年モデルがもう品薄なので早めの購入を検討しています。(早めに乗って練習もしたいので笑)

コメント

たろママ

ギュットクルームR EX使用しています。
DXと迷いましたが高くてもEXにして良かったです。ラクイックは本当に便利です🔑

前乗せを選ばれるのは2人目とかを検討されてるからですかね?
うちは1人と決めているので、1歳から保育園行ってますがR EXを選びました。
リアシートは2歳からを推奨していますが、規格的には身長が満たされていれば1歳から乗せることが可能なので。

R EXなので前カゴは格子の樹脂バスケットです。
カゴが壊れるのはあまり想定してないですが、樹脂バスケットではなくスチールバスケットが付けたいならDX一択かなと思います🤔

  • なーママ

    なーママ

    ご回答ありがとうございます!
    前乗せは2人目を考えているのもあるんですが、メーカー推奨が2歳からだったので…でもうちも規格的には満たしているのでリアシートも検討してみようかと思います。
    ちなみに1歳何ヶ月から乗せてましたか?

    • 12月7日
  • たろママ

    たろママ

    うちは1歳ちょうどで保育園入ったので、その頃から乗せてます。
    当時74cm、10kgです👶
    最初確かに足付かないし、どうかなーと思ったのですが、本人も特に嫌がることなく、保育園まで自転車で5分ぐらいだったので乗せてました🚲

    • 12月7日
  • なーママ

    なーママ

    ご返信ありがとうございます🙇‍♀️
    1歳ちょうどで乗せられたんですね!そして嫌がることなく乗ってたの素晴らしいです…!!
    うちもちょうど今、74㎝で(体重は8.4kgで少し軽めですが)4月にはもう少し成長してるかと思います!
    カゴもラクイックも諦めたくないので(笑)後ろ乗せで前向きに検討していきたいと思いました🥰
    本当にありがとうございます!

    • 12月7日
  • たろママ

    たろママ

    いえいえ、R EXにも一応前乗せのチャイルドシート付くので、色んなパターンで検討されてみると良いと思います!

    高い買い物ですので、納得して購入できると良いですね🙂

    • 12月7日