※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期に腰をひねる動作は避けた方が良いでしょうか。腰痛対策や筋トレをしたいのですが、どうすればいいでしょうか。

妊娠初期に腰をひねる動作やっちゃだめってネットに書いてましたが、腰痛対策と腰周りのお肉を減らしたいのでひねったりしたいのですが、やはりやめておいた方がいいのでしょうか?😅

まだつわりがないのでおしりの筋トレも軽くしたいのですが💦

1人目の時ずっとダラダラして13キロ増えたので今回少しでも抵抗したくて😓

コメント

ママ

腹痛が無ければ問題ないと思いますよ😌私もお尻の筋トレやらストレッチやらやってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅れてすみません💦
    お腹に負荷がかかるもの(腹筋とか)じゃなければ大丈夫ですよね☺️
    ありがとうございます!

    • 12月12日
ママリ

お腹周りの筋トレとかやったりしてましたが、今となってはやらなければよかったなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    何かあったのでしょうか…😵

    • 12月12日
  • ママリ

    ママリ

    それが原因ではないと思いますが、後期流産しました。
    する必要がなくて、のちのち心配になるようなことはしない方がいいなと思いました。

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね…
    無神経に聞いてしまい申し訳ありませんでした。
    教えて下さりありがとうございます💦

    • 12月16日