
妊娠中にあすけんを利用している方はいらっしゃいますか?後期に入ってから体重が増えすぎてしまい、炭水化物を控えています。皆さんはどのように対処されていますか?
妊娠中あすけん使ってる方いらっしゃいますか?
妊娠中のモードにして利用してます。
幸い中期からは食欲が出てきたので
妊娠中期からはあすけんの目標カロリー通り食事をしてました。
特別体重が増えすぎることなく順調に増え、産院からも問題なし、順調と言われてなんの検査にもひっかかることなく、トラブルもなく後期に入りました(多少の悪阻、お腹の張り、便秘などマイナートラブルはありましたが..)
ですが後期に入ってから急に目標摂取カロリーが増えて、タンパク質、炭水化物もしっかり摂ってあすけんの点数は高得点でしたが体重が増量し、産院からも増えすぎと指摘が入ったのであすけんを頼りにするのはやめて炭水化物を控えてます😂
もし使ってる方いたらそこらへんどうしてるか聞いてみたいです!
厚生労働省が出してる妊娠中の食事量という資料も目標摂取量多すぎですがそんなに食べるの無理というか、普通に太ります😂
- まるる(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
後期になった=カロリー上げなきゃ!
ではないので、中期の食事量(今の食事量)で必要以上の空腹にならないのなら、別にそのままでいいと思うんです☺️
あすけんは機械的にその指示が出ているだけで、まるるさんの体がそれとイコールになってるわけではありませんし🫶
テキスト通りだと初期・中期・後期で摂取カロリーを上げていくものですが、
食事バランスが整っていてて、今も体重増加が適正範囲で緩やかなのであれば、週数が進む毎にカロリーが足りなくなると空腹として必ず体に現れます。
それが出てから増やせば良いと思います!
結局は数字ではなく体や体感で見ていくしか無いので、あすけんの利用はあくまでも目安。
なければないで別に支障ないです!
私は非妊娠時の運動なしの生活でも1,800〜2000kcal食べても体重増えないので(BMI20以下の体には興味なく、常に標準体重で整えてます)、結局は個人差が大きいところですね☺️
妊娠中も、食べても2,200kcalくらいだったように思います(日によりますが)。
ちなみに、あすけんは妊娠コースは利用したことないですが、無料の範囲内で使っていた時があります(自分の食事栄養バランスを見るためだけ)。
推奨摂取カロリーがあまりにも低く、摂食障がいの方を生み出しかねないなって思ってました。
成人女性に対し1300kcalとか余裕で出してきますからね。結局はシステム化されたものだなぁと。
今病院で何も指示がなければそのままで良いと思います✨
まるる
ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
確かに中期の食事量で体調にも問題がなかったのでそのまま無理に増やさず継続しようかと思います🙇♀️
確かにあすけんは便利なんですけど機械的なところがありますね😢
産院にもらったテキスト通り(厚生労働省が出してるものと同じ)も目指したんですがお腹パンパンになるし太るし..だったのでほどほどにします😂
常に標準体型維持できてるの尊敬します✨
確かに妊娠するもっと前に目標体重低く設定したら一日1300kcalって出てきたことありました💦
短期的には仕方なくても常にこの量はまずいですよね。
とりあえず現状維持にします🙇♀️