※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達が子供を持ったことで嫉妬を感じ、旅行も行けず辛い思いをしています。子供の話ばかりされる中で、友達関係を続けるべきか悩んでいます。フェードアウトした方が良いでしょうか。

友達には2人目が出来ました
私は子供が欲しいけど、事情があって作れません
正直子供がいる友達に嫉妬してます
夫婦2人を楽しんでますがやっぱり辛いです
友達が子供できてからは旅行にも行けなくなりました
仕方ないですが、会うのも数時間だし旅行も行けないならもう友達でいる必要はないのかなと
会っても子供の話ばかりされて子供はいいよアピールされます
それなら、フェードアウトしたほうが楽ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

元々どんなに仲良くても、子供に限らず環境が変わってくると自然と会わなくなりますよね、、🥲

私も不妊治療した後にできましたが、不妊治療してる間は子連れ友達と心から楽しめなくてなんとなく距離置いてました💦(とにかく仕事忙しくしてました)

フェードアウトしても後々後悔しないと思えるほどであれば、した方がもちろん楽にはなると思います!

ご自身の心を第一優先に考えてくださいね!

はじめてのママリ🔰

関わって辛い方は少し距離を取ってもいいかもしれませんね。
私の友達に事情があってお子さん作れない方がいたら子供の話はなるべく早く避けます。ただいらないから作らないと思われているのであれば勝手にフェードアウトはそのお友達が気の毒ですが…ある程度知っているのであればただの無神経なのかマウント取りなので離れます。

ジジ

子どもが欲しいけど作れないことを話した上で子どもはいいよアピールされるんですか?

友だちはアピールしているつもりはないけど、ママリさんが嫉妬していてそのような捉え方になっている感じですか?

どちらにしても今は積極的に会わなくてよさそうですね。

やっぱり状況が似ている友だち同士が付き合いやすいとは思います。

はじめてのママリ🔰

もうフェードアウトでいいと思います…。
「会うのも数時間だし旅行も行けないならもう友達でいる必要はないのかなと」という言い方もすごいですが、そういうことであれば元々が友達でもなんでもなくて趣味友とか知り合い程度かなと思いました。

lune

友達の関係の深さによりますが、
数時間しか会えない、旅行に行けないから友達でいる必要がないと思える程度なら友達の部類にすら入らないと思うので、フェードアウトしてもいいと思います