
旦那との喧嘩が月に3回もあり、解決せず繰り返しています。息子に悪影響を与えることを心配し、離婚を考えることもありますが、ポジティブな未来が見えず辛いです。どうすれば良いでしょうか。
もうどうすればいい分かりません。
月に3回は小さくとも大きくとも旦那と喧嘩になってしまいます。先ほども、最初は普通の会話から旦那の言い方が引っ掛かり、衝突してしまいました。旦那の方は口が達者で私は口下手で、明らかに旦那の方が悪くても、私が負けてしまい結局解決せずまた同じような事を繰り返されます。
今回は息子は別室で寝ていますが、ある日は起きている時に怒鳴られた事もありました。またある日は、精神的に辛すぎて実家に数日帰った事もありました。
妊娠中も何度も何度も喧嘩になって、ダメと分かっていてもお腹の中にいた息子の発達が心配になる程泣いたりイライラしたりしてました。
幸い、息子は無事に生まれてきたものの、生まれたら喧嘩しないと誓ったのに全く変わりません。
せっかく私達の元に生まれて来てくれたのに、まだ幼い息子に親の喧嘩なんか見せてほんとうに申し訳ないし情けなくて仕方ありません。
以前実家に帰った時には、私の母に「もう一緒にいるの疲れた。離れたい。」と言ってしまいました。母は、「もし離れる事になったら仕方ない事だけど、〇〇くん(息子)の事も考えないといけないよ。」と言われ、我に返りました。旦那とも和解し、やり直そうと思いましたが、またネガティブに考えてしまっています。最近、毎日「離婚したら気持ちが楽になるのにな」とか「結婚決める前にこの先考えたらよかった」と思う自分がいて、もうしんどいです。どうしてもこれから先のポジティブに楽しい想像ができません。
息子には心の底から産まれてきてくれて感謝してるし、とても可愛いです。旦那にはこれから先、冷めきってしまって何も感心しなくなるのではないかと怖いです。
助けてください。こんな人生嫌です。どこかに自然と居なくなりたいです。夫婦仲の良い方達が羨ましいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

ママリ
子供が生まれる前は、うちもほとんど喧嘩をしてない日が珍しいぐらい喧嘩して旦那にイライラして私も実家に帰ったことあります😖
子供が生まれて来てくれた今は、嘘かのように全く喧嘩もせずに良い方向に変わってくれました!💯
夫婦仲ってより旦那さんに問題ありかなと思います😢
旦那がお迎え来てくれるまで実家に甘えさせてもらった方が旦那もお嫁さんの気持ちわかるんじゃないですかね🥲🥲

はじめてのママリ🔰
喧嘩したくないなら、受け流しつつこっちもこっちでやりたいようにするしかないかなと…。
私自身が口が達者なのですが、まともに口喧嘩するから負けるんだと思いますよ。口下手なら、真正面から返さないほうがいいかなとも。いなしたり、相手にしないことかなぁと思います。口が達者な相手には、まともに答えず論点ずらしまくってもいいんですよ、学校のテストじゃないんだからルールもなにもないです。私なら怒鳴るとかしてきたら、おっ!DVの証拠押さえときますね!と言って何月何日〜と目の前でメモ取ります笑 激昂するかもしれませんし、怒鳴るのやめるかもしれません。究極、警察呼びます。相手がめちゃくちゃやるならこっちもやりたいようにやるだけです😇
はじめてのママリ🔰
以前、実家に帰った時は、「俺は悪く無い。実家に帰ったあんたが悪い。俺は話し合いをしたくない。いろんな人(私の実母や義母(→義母に私が実家に帰った事を言ったみたいです。)に迷惑かけて、あんたは情けない。」などと迎えに来るどころか、私が話し合いをしたいから顔を出したところ、追い出されました。
ママリ
嫁が実家に帰るってことに対して焦りがないんですね...🥲
追い出されるなんてことありえるんですか!!!😮💨
もう私だったらブチギレてます😮💨😮💨
はじめてのママリ🔰
いつか帰ってくるだろうという自信があるんでしょうね。私は嫌々帰ったのを知らずに。
きつい言葉を言われてきたその期間は毎日泣いていました。LINEでもズタボロに言われてました。
私には思いやりが足りないと言ってきますが、旦那は何百倍も思いやりないと思います。ひねくれてます。
私もブチギレたいですが、絶対逆ギレされるのでできないです。