※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

長男としての後継のプレッシャーや同居の問題、賃貸生活の不満について悩んでいる状況でしょうか。

あーもう長男だからって後継なのだるい
土地あって家建てれるからいいじゃんて言われるけど、話進まないし(義両親は同居が良さそう→私は無理)
だからってマンション買うの許されなさそう
後継だからここの土地から出れないし、話は進まない(義父が忙しいて交わされる)
いつまで賃貸に住めばいいの?
思い切って家具も買えない、収納も増えないから汚いのしんどい。息子どんどん大きく育ちますよ、、、、

旦那が転職で頑張っていて愚痴れないので😂

コメント

やどん

めちゃくちゃわかります〜!!
夫も長男で、義父が今住んでる家の土地を譲る気満々だそうですが、そこに住むのは絶対嫌だと思ってます🙂‍↕️
長男だから〜みたいな話は昔の話で、義父には今の時代にあった柔軟な考えを持って欲しいです🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくれて嬉しいです!!
    みんな考えがすごく古いですよね🙂
    好きな土地に住みたいし義父と話し合ってどーするか決まる頃には息子小学生になってそうです😂

    • 12月7日
ママリ✨

我が家、夫は四男なのに打診されました🤣
しかも上3人は地元住み、内2人は義実家住み。
我が家は転勤族で県外在住なのに。
え?馬鹿なの?笑、と思いました🙋‍♀️

私たち夫婦の定年後とかでいいから、って言われましたが不便な田舎、義兄2人は結婚も出来なさそうなのに近くに住みたくなくて断りました。