※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で支援センターの先生方に妊娠を隠しているが、マタニティマークをつけている。皆さんはいつ妊娠を話しましたか。

こんな場合どうしてますか❓
ずっと通っていた支援センター先生方とも仲良くお話しさせて頂いているのですが、初期なので妊娠は隠しています😅

眩暈が多いのでマタニティマークを付けているようにしてますが、まだ知ってる人に会うと分かっている時は隠しています。

支援センターなどに行って先生方とお話ししたりしてる方、いつくらいにお話しされましたか❓
マタニティマーク堂々とつけていきましたか❓
え!!おめでとうございます!!とかなりそうで…

コメント

はに

つわりがものすごくキツかったのですが、安定期までは隠していました🥺💦
行き帰りだけマーク付けてました!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やはりそうされてたんですね🥺ちなみに児童館は妊娠中も行かれてましたか?

    • 12月6日
  • はに

    はに

    妊娠7ヶ月ぐらいまでは通っていましたよ☺️🩷

    • 12月7日
まる

あまり縁起の悪いことは言いたくないのですが…

私は妊娠2ヶ月で流産経験があります。仕事柄、割と早めに報告した方が多くて。
流れてしまった場合、それも報告しなきゃだから辛かったです。
いまは元の調子に戻ってきましたが、腫れ物に触るような、気遣いなども心苦しい時期がありました。

安定期を過ぎてからが良いと思います。それでも、何があるかわからないのが妊娠、出産です。

病気ではないからこそ、薬も飲めない、何かあった時の対応が難しい。
お身体お大事にして、元気な赤ちゃん産んでください🙇‍♀️

ママリ

私も今妊娠中でよく支援センター行きます☺️
マタニティマークは安定期入ってからつけようかなって思ってます!電車移動とかの時はつけてますが知ってる人に会うような場所では外してる感じです💓
安定期入って、マタニティマークつけて支援センターの人やママ友に妊娠のこと突っ込まれたらそのとき話そうかなって思ってます!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やはり、その流れがいきですよね☺️ありがとうございます!
    私もそうします!
    ちなみに支援センター、いろんな感染言われてますが、お子さんや上のお子さんはインフルエンザやコロナワクチンなどは打たれてますか?
    娘はインフルエンザだけうってるのですが、私は体質的に何も打ててなくて、高齢出産でもあるので支援センタービクビクしてきております💦
    息抜きで大好きな場所なのですが…

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    冬は特に心配ですよね😓息子はインフルエンザのワクチンだけ打ってます!妊娠してからは自分だけマスクつけるようにしてます😣あとは手洗いとうがいで予防するしかないですかね😣
    支援センターに行かなくてもどこかでもらう可能性もあるので、息抜きと息子のために行ってます😊あんまりにも流行ってるって聞いたらしばらくやめようかなと思ってますが...

    • 12月7日
ママリ

2人目はマタニティマークつけなかったです!
支援センターの先生にはこちりから妊娠してることは言うことはなく、お腹が目立つようになってきて向こうから言われました。
おめでとうございます!!は気づいた時点で必ず言われると思います。

はじめてのママリ🔰

私はマーク付けてないです!
具合悪いときは行かないですし。
自分から安定になって
言いましたが仲良いママが
働いて支援センター来なくなる
こと聞いたのでそのタイミングで話しました😂