
今週月曜に初診を受け、1週間後に再診予定です。6週未満で胎嚢や心拍の確認は難しいでしょうか。妊娠確認後、産院の予約を進めたいと考えています。年末年始に実家に挨拶も行きたいので、スケジュールがタイトです。正常な妊娠であれば、早めに産院を決めたいと思っていますが、流産や異所妊娠の可能性があるため不安です。
今週月曜の2日(4w3d)に初診を受け、
尿検査での陽性確認のみで1週間後の9日以降にまたくるように言われました。
6wならないくらいだと胎嚢、心拍の確認は難しいですかね、、?
というのも、
前回は妊娠確認までしか行っていないレディースクリニックに行きました。
理由は、
1.分娩の病院が決められていなかった
2.分娩は総合病院では無く個人院?を希望しており、なんと無く高いイメージだったので、正常な妊娠(せめて胎嚢確認くらいまで)がわかるまでは費用が安めのクリニックでいいと思った
からです。
もし胎嚢の確認だけでもいいので、わかれば
今年中に気になっている産院の方で
心拍確認から分娩予約の話を進めたいと思っています。
もし正常な妊娠ができているのであれば、年末年始にかけて私と彼の実家に挨拶も行きたいと思っているため、
想定スケジュールが少しタイトです、、💧
あと、気持ち的に今年中にしっかりとした妊娠確認、
もし正常な妊娠であれば産院の確定をしたいと思っています。
次の診察から気になっている産院に行ってもいいのかなと思うのですが、これで化学流産だったり異所妊娠だったりしたらショックが増えそうで、、、
- ちゃちゃ(妊娠21週目)

はじめてのママリ🔰
私も4w3dで初診受けたのですが
早すぎて胎嚢も確認できずでした!
その後、5w4dに再受診し、胎嚢確認のみ
7w3dで心拍確認できて母子手帳交付という感じでした!
排卵日ズレてなければ、6w後半くらいで行けば心拍確認できると思います。
コメント