
店長に対する不満が募り、転職を考えている女性がいます。スタッフ全員が店長の行動に不満を持ち、上司に相談したが、店長からの謝罪はありません。具体的には、契約に反して土日祝にシフトを入れられたり、店長が会議に出ず主婦パートに任せたり、接客態度が悪いことが挙げられます。また、店長からの言葉遣いや態度に不快感を感じており、メンタルが持たないと感じています。皆さんの意見を伺いたいです。
店長に対する嫌悪感で限界がきそうで転職を迷っています🙃
先日、スタッフ全員が店長へ不満を持っていたのでみんなで決めて上司に相談しました。
上司がその事で店長と面談をしたのですが、その後で何も店長からは何の謝罪もなく、、
不満と言うのが、
・土日祝休みの契約のはずの主婦パートさんたち皆、月に何回も土日祝のシフトを入れられている。
そして何故か店長はその日休み。
酷い時はこの日出れる?の確認もなく勝手にシフトが入ってました。
・店長が出るべきモールのテナント会議等も全て主婦パートに任せる。
その日店長出勤してるのに🙃
その店長はと言うと別にせかせか仕事をしている訳でも無く、他のスタッフとおしゃべり
・出勤してきて早々、2時間とかザラにスタッフとおしゃべり
・機嫌が悪いと当たり散らすような言動。
・どこへ行くも言わず突然いなくなり、1時間近く店に戻ってこない。どこに行ったかと思えば他のテナントの人の所に行っておしゃべりしてる
・お客さんにありえない程の接客態度。
閉店時間近くに来たお客さんに対しては、「今日お会計する物ありますか?」とか帰るのを急かすような発言をしたり、常に上から目線です。
他にもここには書ききれない程まだまだありますが、大まかこんな感じです。
主婦パートからも学生さんのバイト組からも不満が出ていて上司が話してくれたはずなのに、「今までそんな思いさせててごめんなさい」とかの一言すらも何もありません。
店長というより、もう人としてありえないと思っています。
その件があってから、他のスタッフさんにはそのように見えないのですが、私に対して当たりが強く感じる時が時々あります。
今日は店長と二人の時間で色々作業をしていたら、「そのやり方じゃタイムロスになる。最初にこれをやらないと!〇〇さん(私)が退勤の時間まで絶対に終わらないよ?」と言われました。
なんか、言い方にカチンときて。
こうやった方が効率よく進むよ〜!と前向きに言われるなら分かるんですけど、
あなたのやり方ではタイムロスになる。とマイナスな言い方(しかも言い方が超絶嫌味っぽいんです、、)をされてすごい嫌でした。
今日もう一人いたパートさんは、見るからに店長のお気に入りで、その人とは笑いながらヘラヘラしてるので、、
ヘラヘラして喋ってる方がタイムロスなんだけど。
これまでも色々やらかしてきた人にタイムロスなんだかんだって言われても響きません笑💦
人を選んで、優しく明るく対応したり、冷たく当たったり本当にやめてほしくて。
これが続いたらメンタルが持たない気がして、、
皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ことり
パートなら転職でもいいかなぁと思います。
一応まだやるとしたら、上司にその後の↑のことを報告して上司含めて店長等がどう対応や改善されるのか様子見ですかね💦

はじめてのママリ🔰
ありえないです。
私も色んな仕事してきて今は販売の仕事していますが、
そんなひどい店長に出会った事ないです。
店長として自覚なさすぎです。
私ならそんな人といいお店作っていきたいと思わないので、
転職活動始めます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとにありえないですよね❌
こんな人店長じゃないって思っています。
この前は売り場任されて売り場作りをしていたら、特に何の仕事もしていないのに手伝ってもこない店長から、売り場が出来たあと「この売り場嫌い」って言われました。
なんか色々トラウマになるし自信もなくなってきて💦- 12月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
やっぱり転職が良さそうですよね😔!
タイムロスになるって言われた事とかって、普通なんですかね🤔?
なんかもう根っから大嫌いになってしまってるので言われた事一つ一つにイラッときてしまって😅
ことり
タイムロスは今の時代ならグレーかもですね💦
↑おっしゃる通り、効率よく進むよ〜などと伝えるのがベストだと思います。
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😖
いつもイライラしたりすると、そうやって言葉で攻撃してきたり目つき、声のトーンがすぐに変わるので分かります。
もう少し様子見ながら時期を見て上司にも話してみようと思います!