※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
risa
妊娠・出産

妊娠6週目で吐き気が続き、食べつわりのようです。甘いものも辛く、体調が悪化しています。仕事に影響が出ることを不安に思っていますが、どう乗り越えれば良いでしょうか。

先週胎嚢が確認できたばかりなのですが、
ここ数日ずっと吐き気がしていて辛いです。
食べつわりだと思います。
おそらく今6週ちょっとです。

朝目覚めて吐き気…
お腹が空くと吐き気
食べてお腹いっぱいになると吐き気
少し食べてすぐ空腹、吐き気…また食べて…
ということの繰り返しです。

飴やグミを常備するといいとみましたが、
甘いものを食べるのも辛いんです…。

一日中吐き気がしたり、耐えられず嘔吐したり…
何とも伝え難い辛さがあります。

特に何もないのに急に悲しくなって涙が出てきたり…


体も怠く今日は仕事を休んでしまいました。
つわりについて調べていたら、ピークはまだまだ先みたいです。

こんなに初期で辛いのにこれから仕事に支障が出たりするかな…とか、たくさん不安になります。

どうやって乗り越えたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

辛いと思いますが、それがつわりです🥲
ある人ない人いるけれどもうある以上はその期間を耐え抜くしか😭
チョコラBBが効くとかつわびーが効くとか、手首のツボが効くとかいろいろ調べてやってみるのも1つです!

水も取れないほどだと危険なので、病院で点滴をしてもらって下さい💦
仕事も休める範囲で休んでください、疲れると更にしんどくなる人もいます😢

すごく根性論になりますが、私の場合は、赤ちゃんが頑張っておっきくなってくれてるからつわりがあるんだ!!私も頑張るぞ!!という精神で2回(現在3回目)のつわりを乗り越えてきました😭一緒に頑張りましょう❣️

  • risa

    risa

    やはりつわりなんですね😭
    水分は取らなきゃと思い、お茶や水は飲めています。
    確かに、赤ちゃんが成長してくれてるんですよね😢
    他にもいろいろ調べてみます!
    ちなみに、つわり何週ごろまでありましたか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分とれてるなら、頑張って耐え抜きましょう🥲
    私はつわり重いタイプで、次女の時は初期から27週まで毎日10回は吐いてました🥲
    吐かない日は1日もなかったです💦

    • 12月6日