
玄関灯の高さを変更できない状態で、標準より高い位置に取り付けられてしまったことにショックを受けています。内覧会が来週に控えており、どうにかして変更したいと考えています。
もう配線も出来ていて、外壁もついてる状態で
玄関灯の高さって変えられないですよね?😭
せっかくベルの形の可愛い玄関灯にしたのに
標準の高い位置でした😭
確認しなかった自分が悪いですが
ショックでお金かけてもいいから変えたいです😭
ちなみに来週内覧会です😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
変えられるんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
外壁に穴開けてコード垂れてる状態でしたが、跡は残ったりしないですかね🥹💦
このタイミングで聞きづらいけど、ダメ元で現場監督に聞いてみようかな、、
はじめてのママリ🔰
穴残りますよ?
形状によっては隠せたりもするかもですが…
お金かけていいならその穴の部分を目立たないように補修とかはできると思いますが💦
はじめてのママリ🔰
そりゃ残りますよね笑
ちなみに照明の位置を変えた経験ありですか?🥲
お金もどの程度によりますが、毎日家に帰る時にもやっとしそうなくらい後悔してるので補修したいです😭
はじめてのママリ🔰
うちも変えたのですが、形状的に最初の穴を塞ぐ形で被せられたので全然気にならなかったです。
ダメ元で相談してみてはいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
ちなみにどのタイミングで変更しましたか?🥹
仲間がいて嬉しいです
はじめてのママリ🔰
うちは引渡し後でした😅
はじめてのママリ🔰
引き渡し後ですか!
別途費用はどれくらいかかりましたか?
ちなみに変更した理由ってなんでしょう?
うちは郵便受けを壁付することになり、それに合わせた高さにしたいからです🥹
もともと表札やポストを照らす照明だったっぽくて、全体を照らすには弱そうだからです💦
はじめてのママリ🔰
追加費用かからなかったんですよ。
本当に入居してやっぱり嫌だから変えてもらおうってなった時には出張費用だとか諸々かかるので早めに言う方がいいです😅
うちは1つ付けてあーなんかイメージ違うなって思って、それを付けるには既存の穴からだと高さが合わないと言われさらに穴を開けた感じですね💦
配線は来てますし、穴開けて設置するだけなので…
はじめてのママリ🔰
なんか希望が持てるご意見で嬉しいです🥹
現場がピリつくかもしれないけど、一度聞いてみます💦