
ひとり親でパートナーと同居する場合、扶養手当の支給停止以外に何が変わるか教えてください。給食費の免除や放課後デイの料金についても知りたいです。
ひとり親だけどパートナーと住んでる方!
教えていただきたいのですが、
一緒に住んでたら扶養手当が支給されなくなる
以外に何が変わりますか?
小学生1人と年少1人です。
給食費の免除とかもなくなりますか?
一緒に住むことを考えてて、バレた時の返納が
めんどくさいので申告しようと思うのですが
ざっくりなにが変わるのだろうと思って
教えてください🙇
小学生の娘は放課後デイ使用してますが
非課税で無料ですが月額かかるようになりますよね?
- はじめてのママリ🔰(7歳)

りりり
ちょっとわかりませんが
知り合いは結婚しましたが養子縁組をしてなくて母子家庭扱いだったので各所に確認が1番だと思います!!
ママリさんはパートナーですが知り合いは籍いれてそうだったのでびっくりでした

はじめてのママリ🔰
地域によって違うと思いますが
私の地域では同居してる人の収入も見られるので、所得によって
免除や助成されてるものが一切受けれなくなります。
児童扶養手当以外だと
・母子医療受給者証がなくなる
・給食費や児童クラブ(放課後デイ?)の免除なし
・児童クラブ使用するとき、申請書類で同居家族の就労証明書提出
うちの地域はこんな感じです!
コメント