
妊活を1年半続けており、心身ともに疲れています。周囲の妊娠報告や妊婦を見るのが辛く、自分の身体に対する不満も抱えています。今回はタイミングも良かったのに陰性で、メンタルが崩壊しそうです。
妊活始めて1年半が経ちました、、、
もう疲れました。
ミセスのソランジ聴きながら
しくしく涙が止まりません。
こんなに一生懸命頑張ってるのに
なんで赤ちゃん来てくれないの?
叫び出してしまいそうです。
悪気はないだろうけど
(自分が妊活中と公表してないからです)
そろそろもう1人産んだら?
とか言われるのも気持ち悪いし
友達の妊活の報告も聞きたくないです
職場の人(妊婦さん)のお腹なでながら
元気に生まれておいでねって
それは嘘ではないけど
声をかけるのもお腹を見るのもキツイです
妊娠し関わる事を
見たり聞いたりするのも全部嫌
なんでこんなにポンコツで
できそこないの身体なんでしょうか
自分の身体に子宮につくづく嫌気がします
なんで虐待をするような親のとこに子供ができて
私には来てくれないんでしょうか
そんなのおかしくないですか?
妊娠できなすぎて何もしたくないしんどいです
本当に辛いのに妊活やめれない
子供を諦められない自分も辛い
というのも今回はタイミングもバッチリ取れて
私も夫も繁忙期ながらに頑張ったのに、、、
高温期10日目の今日フライングで陰性。
まだ希望はありますというコメントはいいです。
フライングしまくりな私からしたら
10日目でも妊娠してたら陽性だし
してない時はずっと陰性なのはわかってます
排卵日も確定なので、、、
本当にしんどいのが今日の陰性を見て
爆発しちゃいました
気を悪くされた方がいたらすみません
今メンタル崩壊してるので
辛辣なコメントは控えてくださいすみません
- 愛🐰(2歳1ヶ月)
コメント

まる
お子さんまだ2歳になってないのにもう1人産んだら?っていう人がいるんですか😭そもそも、お子さんの年齢がいくつでも、1人目でも2人目でもそろそろ産んだら?という発言自体正直信じられません、、😭
わたしも2人目妊活してます。
幸いなことに授かったのですが心拍が止まって手術となりました。
そんな時に同じ時期に第一子を産んだ友達からの妊娠報告がありました。
わたしも本当だったら、同じテンションで伝えられたのにな、ここで流産の話をしたら暗くなるから辞めておこうと思い、お祝いの言葉を伝えましたが、心はズタズタでした。
高温期を数えるのも、検索魔になるのも、安くもない検査薬を何回も買うのも、サプリを飲むのも、もう全部疲れちゃいますよね。本当に本当にお疲れ様です😭
愛🐰
こんな愚痴にお返事ありがとうございますm(_ _)m
割と周りは子だくさんで
自分の親も含めみんな
早く次産んじゃいな~って感じなんです
お辛いお話思い出させてすみません🥲🥲流産辛いですよね、、、
私も去年の10月に稽留流産を経験ししばらくは何も手につきませんでした。
全くもってその通りです!
全部辞めてしまおうかと思うこともあるんですけど
生理が終わるとサプリ飲んで来月に備えて
そしてソワソワ期が来てフライングの日々😞
お互いお疲れ様ですね。
私達はよく頑張ってますよね(笑)
早くお互い陽性が見れますように✨