※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供用や老後の貯金を分けて積み立てていますが、これを合算して投資に回すべきか悩んでいます。皆さんは資金をきちんと分けているのでしょうか。

アドバイスください💸



子供用の貯金と夫婦(老後)の貯金、
お家のメンテナンスの貯金など
カテゴリを細かく分けて積み立てています。



SBIの目的別口座に入れています。



これを全て合算して、投資に回すか悩んでいます。


みなさん、教育資金が〜とか
老後資金が〜とか言ってるのは
きちんと分けている
ということですよね?🥹💦

コメント

ママリノ

うちはほぼ分けてないです。
目的がある=目標額がわかっているということなので
わざわざ名前つけて分けておく必要はないと考えてます。

教育資金がー老後資金がーとは言うものの
合算して考えてますよ。

のん

老後にいくら、教育費いくらと予定額があるので、その金額の進捗を見てるだけです。
口座を分けてるわけじゃないです。