
隣の老夫婦が娘に対して過剰に接近し、娘が泣いてしまうことに困っています。夫婦の行動をやめてもらうために、子どもに相談すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
⚠️長文⚠️
隣人がやばいです😱
隣の老夫婦が、気持ち悪いです!
最初は気さくで話しやすいな〜と思ってたんですが、娘が生まれてからグイグイ来るようになって困ってます。
私と娘が買い物から帰ってくるのを見ると、わざわざ外に出てきて「どこ行ってきたの〜?」と話しかけてきます。
娘はこの老夫婦のことが苦手なようで、会うたびにギャン泣き。顔を見るだけで泣いてしまいます。(向かいに住んでるお婆さんは好きで、ニコニコします)
そんな娘に対してもグイグイ来て、しまいには勝手に写真を撮っていきます。「アハハ、泣いちゃった、パシャッ📸じゃあね〜😃」という感じです。毎回泣かれるのに、「俺の事見ると泣いちゃうよなぁ〜」と近づいてきます。夫婦揃ってそんな感じです。
この前は、出かけようと思って玄関から出たとき、奥さんの方がこっちを覗いてるのが見えたので、アッと思ってポストチェックのフリしてすぐ家の中に入ったのですが、その後も様子を見ていたら、ずっとうちの方を覗いたり、うちの前を通り過ぎては戻ってを繰り返しウロウロして、なかなか家に戻らなかったので、さっさと出かけようと思い、奥さんが見えなくなった瞬間に家からササッと出ました。
すると、向こうも偶然を装って、サササッと近寄ってきて「あ、なに、おでかけ?」と。
もう近づいてきた時点で娘の顔は引きつっていました。。。すぐにギャン泣き。娘を泣かせて満足したのか、奥さんはニコニコで帰っていきました😓
イタズラされたりしたわけではないですし、向こうは良かれと思って(良いご近所付き合いのつもり?)やってると思うのですが、ちょっと気持ち悪すぎて、家から出るとき怖いです。
遭遇すると、、娘を泣き止ませないと出発できないですし、何より娘が可哀想です。
たまに老夫婦のお子さんが帰省してる時があるので、その方のいるところで相談して、娘に会うのを控えてもらったり、撮った写真は消してもらうようお願いしようかと思っているのですが、あんまりお子さんまで巻き込まない方がいいですかね?
本人たちだけに言うのでは響かなそうで…
親が気持ち悪いことしてるって知ったら、お子さんからキツく言ってもらえるかも…という考えです😓
長々と、すみません💦
伝え方のアドバイスなどいただきたいです!
- むぎちゃ(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら本人に伝えてからお子さんに相談します🥲
本人に伝えて直ればそれでいいですし、、
あまりトラブルとかになりたくないなら、「子供の写真を勝手に撮るのはやめてください。自分は喋るのが得意じゃないので挨拶程度でお願いしたいです」って伝えます!

ニャン太郎
老夫婦、隣だし、私なら何も言わないです💦
というか、言ったら今後の関係が大変かと思います…
(うちはそうなりました)
撮られた写真は嫌かもしれませんが、今だけだろうし、諦めて
今後は挨拶のみ
私忙しいんですよおおー!!
オーラを出して
話しかけられても
すみません、ちょっと急いでて〜😅とか言って距離おきます。
-
むぎちゃ
ニャン太郎さんのところも、なにかトラブルあったんですね😱
さすがに急いでれば来ないですよね!それを願って、距離置いてみます!
コメントありがとうございます!- 12月6日

はじめてのママリ🔰
辛いですね😭😭
私ならですがトラブルが怖いので、お子さんには絶対言わないです。
市の検診で、人見知りでないてしまう事を相談したら、
出来るだけ泣くようなシチュエーションを減らしましょう。と言われてしまって💦💦
もう少し大きくなって人見知りが無くなるまで、本当に申し訳ないのですが、遠目から私だけ挨拶させてもらいますね🙏
みたいな感じで、避けれないでしょうか…。
-
むぎちゃ
そうなんですね!
うちの市では、会った方が慣れるから積極的に会わせろって言われました😱
泣くって分かってるのに会わせたくないので、保健師さんからママリさんみたいなアドバイスもらったってことにしようと思います!!
遠目からにしたいんですが、向こうから近付いてきちゃうので、やっぱり一言言った方が良さそうです😓
やんわり話をして、距離を置こうと思います!
コメントありがとうございます!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
あ!ごめんなさい!!
市の検診で〜のところからは相手を遠ざけるための嘘の話です!!実際に言われたことはないです🙏
ややこしくてすみません!!
上手く解決できることを祈ってます⭐️- 12月6日
-
むぎちゃ
そうでしたか💦すみません😂
でも、私も使わせてもらいます〜!笑- 12月6日

3kidsママ
旦那さんから言ってもらえないですかね?🥺それか、挨拶だけして他は真顔で無言を貫き、ささっと早足で出掛けたりして、迷惑ですって態度で示すと良いと思います💦きっとむぎちゃさんが優しいからあちらも調子に乗るんだと思うので、あちらのお子さんに言うのは最終手段で😢
-
むぎちゃ
今までも旦那に話してきましたが、旦那は事なかれ主義なので穏便に…😅って感じでした。
ただ、写真撮られたりってのは気持ち悪すぎるので、今日帰ってきたら真剣に話します😓
確かに私も苦笑いで対応しちゃってて、それが娘を泣かせることになってたと思うので、娘を守るって意味で、勇気を出して本人たちに伝えようと思います!
コメントありがとうございます!- 12月6日

はじめてのママリ🔰
子供さんかわいそうですし、ずっと家の方見てるの怖すぎます💦普通そこまでしますかね…なんかもうストーカーみたいですね😢
老夫婦のお子さんも親の味方になる可能性もありますよね、私なら言わないです😱
旦那さんはどう言ってますか?
うちをチラチラ見てるタイミングとかで、旦那さんに偶然を装って『うちに用でもありますか?どうされました?』とか聞いてみるとか…?
老夫婦とは言えずっとこっち見てる時点でちょっと変わった人?な気がするのでトラブルにならないよう慎重に…ですね😢😢
-
むぎちゃ
家の近所に小さい子供がいないので、老夫婦は嬉しいんだと思うんですが、度が過ぎてますよね😓
確かに💦お子さんもマトモじゃないかもしれないですしね💦
旦那は事なかれ主義なので、当たり障りなくのらりくらり〜って感じで関わってます😭
でも娘が明らかに怖がってるので、なにかアクションしようって話してみます!慎重に、ですね!
コメントありがとうございます!- 12月6日
むぎちゃ
そうですよね…
本人飛ばして急に子供って良くないですよね😓
今後も付き合いがあるので、旦那と相談して、やんわり伝えてみようと思います😓
コメントありがとうございます!