
保育園の先生から娘のうんちが白っぽいと指摘されました。固形で卵のような色をしていますが、元気で食欲もあります。食べ物の影響かもしれず、病院に行くべきでしょうか。
保育園の先生に、娘のうんちが白っぽいですと言われました。
この1週間、たまに言われます。
固形なのですが卵のように黄色ががかっているらしいです。
現在、娘は風邪は引いておらず鼻水も咳もありません。
食欲も旺盛です。
とても元気です
朝ごはんに卵焼きとチーズがありました。
食べ物の影響でしょうか?
うんちも現物を見てないので病院も行きにくいです。
行くべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

えっちゃん
下痢をしているとか、風邪症状があって白いとかならお電話するかもですが、お子さんの朝食べた物が完全に色と一致しているのであれば、それな気がします😳
大人でもありますからね、子どもの腸なんて大人よりも短いですから、大人以上に食べた物が出てくる率は高いかと。
園はそれじゃ納得できない感じなのですか??

キイロ
1週間で数回言われると心配ですね💦
私ならとりあえず病院行ってみます。現物ないとどうしようもないかもしれませんが、ずっと心配するよりいいかなと思うので…
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
気になり病院に行って来ました。
今のところ、特に問題なく様子見でいいそうです。
土日もあるし診てもらったら安心しました😊- 12月6日

ぽ。
1歳を過ぎてミルク(フォローアップ含む)、牛乳を摂りすぎると便が白っぽくなることがあると知り合いの看護師さんが言ってました。
保育士をしてますが、ロタなどの病気じゃないのに便が白っぽい子は数人見たことがあります。大体ミルクorフォローアップの飲みすぎでした。
いつもそんな感じなら気にしないでいいかな、と思いますがそうでないなら家で出た便を見てから受診するかどうか決めてもいいかなと思います!
家で便をあんまりしないなら、保育園でした便を取っておいてもらって、お迎えの時に見せてもらうとか対応をお願い出来たりしないでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
気になり病院に行って来ました。
今のところ大丈夫みたいです。
次にあったら写真とって様子見が病院か行こうと思います。
保育園の先生にもお願いしてみます。- 12月6日

すずやん
下痢で白っぽかったらアデノの可能性あるかもです。
まだ1回しか出てないようでしたら、様子見でいいかと思います。
機嫌も変わらずだったらそこまで心配しなくてもいいかなと。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
今の所便は全て固形みたいで問題ないみたいです。
気をつけて様子みたいです😊- 12月6日

退会ユーザー
念のため、受診した方が良いかもしれません。
保育園で言われた事をそのまま伝えて、『念のため診て貰いたい』と…。
先生には『お手数かもしれませんが、次にそういう便が出たら、写真を撮っておいて欲しい』とお願いしておくと良いかもしれませんね。
病気の兆候を見逃して後悔…とはなって欲しく無いですし、
万が一、何かあって辛い思いをするのはお子さん本人ですし。
何事もありません様に🙏
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
土日もあるし心配で診てもらって来ました。
今の所様子見で大丈夫みたいです。
保育園にも写真から現物が残してとお願いしてみます。
このまま大丈夫であってほしいです😅- 12月6日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
本日の帰り際に言われて気をつけますと言いました。
でもそうかもしれないですね。
今度言われてそうかなと思ったら伝えてみます。
このまま普通便でいてほしいです。
ありがとうございます😊