※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

生理の辛さを理解してもらえず、病院での対応に困っています。婦人科はこんなものなのでしょうか。

生理が辛くて病院転々としてます。
近所は男の先生が多いところがやはり多く、気持ちを理解して貰えません

1つ目の病院→生理止める薬を貰っても出血があることを伝えるとそんなハズないでしょ。子宮頸がん疑った方がいいかもと言われました。(陰性)

2つ目の病院→薬の量を増やしてもらったのに今度は毎月2週間出血お、生理痛まで来るようになって痛いと相談したら、ミレーナ入れるのもったいないないし多少の出血でしょ?次の妊娠まで(1年半)我慢しなよ笑笑と言われました。
生理痛が痛くて言ってるのにってかんじです。

そう言われると相談する気もなくなり、もう婦人科行くのも嫌です。婦人科ってこんなものですか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

その先生がハズレな気がします🥲
ご近所で評判のいい先生いると良いんですけどね😓

私のかかっている産婦人科も男の先生居ますが、親身に寄り添ってくれるタイプです🤔
おじいちゃん先生はたまにきつい時ありますが💦

女性の先生もいますがサバサバタイプで、男性の先生の方がより寄り添ってくれるイメージです😅

  • ママリ

    ママリ

    ハズレ当たったんですかね…
    病院変えてみます!!

    • 12月8日