※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

年長の息子が女の子遊びや可愛いものを好んでいますが、保育園でからかわれたことに悩んでいます。旦那は女の子っぽいものを選ばせない方が良いと言っており、息子の気持ちを大切にしつつ、小学校での対応についてアドバイスを求めています。

年長の息子がいます。


他の兄弟に比べて、女の子遊びや可愛いものが大好きです。今まで「男の子だから」と決めつけるのは良くないし息子の個性だからと思い、気にしてなかったのです。

が... 先日保育園に淡いピンクのジャンパーを着て行ったところ、クラスの子に女の子みたい!と笑われてしまったようで、本人も葛藤している様子でした😢

旦那はあまり女の子っぽいものは選ばせないほうがいいと小さい時から言っていたので、私が間違った方向に拍車をかけてしまったのかもしれないと悩んでいます😢


本人の気持ちも大切にしたいし、小学校にあがったらもっとやいやい言ってくる子たちもいると思うし、どのように息子に説明したらいいのでしょうか🥺💦

同じようにカッコイイものより可愛いものが好きな息子さんいらっしゃる方、小学校にあがったらどのような様子でしたか?

コメント

いちご

そのままでいいと思います。好きなものがあるって素敵ですよね。

かつての教え子に、恐竜や戦隊モノが好きな女の子や、家ではスカートを履いたり、化粧が好きな男の子がいたのを覚えています。ご両親は気にしつつも学校で何かトラブルがなければそれでいい、といったスタンスでした。一人ひとりの個性を大切にする雰囲気づくりに努めていたおかげか、幸い周りに何か言う子はいませんでした。先生にお話して、大きなトラブルにならないよう話すのはどうでしょう。相手の子にとっても勉強になると思います

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    先生側からのご意見嬉しいです。参考にさせていただきます😢✨
    確かに息子のことより周りがどう理解するかが大切ですもんね。

    保育園の先生、小学生になってからは担任の先生と話してみたいと思います。

    • 12月6日
m a ★

少し違うかもですが
うちの息子は年長のとき
前髪のばしたくて
でも邪魔で ヘアピンにハマって
毎日どれにしよう🤭って
鏡の前で選んでました(笑)
それこそ雑貨さんへ行って
どの飾りのがいい?って
一緒に選んでました!
保育所の送りの時に
○○くん、女の子みたい!
って言われても
私は かわいいやろー!
似合ってるやろ🫶🏻🫶🏻
って返してました!

私は旦那さんの意見に
賛成できません。
服の色ごときで
男女 関係してないわ。って。
息子にも言ってることですが
男でもピンクすきでいい!
女でも青すきでいい!
この世の中めっちゃ色あるから
自分の好きな色は何色でもいい!
って言ってます🤞🏻💓💓

さすがにランドセルの
ピンクはとめてしまいましたが😂

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    めちゃくちゃ良いママ😭❤️
    泣きそうになりました😭

    ガチャポンも本当はシルバニアをやりたいのに近くに女の子がいるとカッコイイものを選びます!笑
    でもそれって恥ずかしいと思ってしまっているのかな〜と少し悲しくなりました😢
    息子が好きなものを堂々と選べるようにサポートしていきたいと思います✨

    オチに笑いました🤣
    うちもランドセルは青を選んでくれたので良かったです!笑

    • 12月6日
  • m a ★

    m a ★


    自分の好きな方やりな!
    って言いたいですよね😭

    くら寿司とかでも
    女の子用のガチャしたり!
    前に行ったレストランでも
    男の子用 女の子用って
    おもちゃが箱にわかれてて
    息子は女の子用の箱から
    プリキュアのスライドパズル
    選んでたのに
    男の子のおもちゃはこっちよ!
    って店員のおばさんに言われて
    イラッとして
    男でもプリキュアすきなんで
    これでもいいですか??って
    言ったことありました😂

    息子は○○君と結婚する!
    って言ってて、理由を聞くと
    結婚したら毎日遊べる!
    って言ってたりするので
    どこまで本気かわかりませんが
    大きくなっても同性が好きなら
    それでいい!!って思ってます!

    • 12月6日
  • m a ★

    m a ★


    ランドセルよかったです!(笑)
    うちは誘導して
    ターコイズブルーっぽいの
    気に入ってくれて
    それいい!!!!って
    ふたりでなってすぐ買いました😂

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

小学校男子がいます🥺

子供に選ばせていく事が大事だと思っています。

からかわれたことで悲しんでいたら気持ちを肯定して、恥ずかしさが勝っていそうなら違う色にしてみる?と声がけはしてみますが、最終的にどうするかは子に選ばせます。

うちも男の子ですが、すみっコぐらしやちいかわとか。
可愛いキャラクターが好きなので、The男子という感じの子からは
「こんなの何が良いの?」
と、はっきり言われてますが完全スルーで無視しています😂

ズケズケ言う子はいますよね。でも、それは相手の偏った好みや思想でもあるので⋯
相手の「普通」に従う必要もないし。

息子さんの「普通」で選んだ結果、からかわれても、周りの人全員に指摘されない服装なんて考える必要もないし…🤔
息子さんの普通を肯定してあげれば良いのではないかな。と個人的には思います。

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    息子さん気持ちが強くてすごいです!
    うちもナヨナヨせず気にしないでくれたらいいのですが、今までは私や祖母に「似合う!可愛い!」と肯定しかされてこなかったので、否定されるとどうしたらいいのかわからないみたいです🥺

    周りにも色々な人がいて、色々な気持ちがあることを教えていこうと思います✨
    ありがとうございます!

    • 12月6日
Mon

そのままでいいのでは。

前に娘がキッザニアで、アンコンシャスバイアスについて学びました。

女の子だからピンク、男の子だから青とか、無意識の思い込みなだけです!

今は多様性の時代になれましたから、息子さんの好きな物を、大切にされれば良いと思います。

うちの子は、1番好きな色は緑です。なので、パーカーもコートも、ダークグリーンです。スニーカーは、真っ赤か黒が好きなので、真っ赤な靴は男児向けのデザインですが、気にしないで好んで履いてます。

でも、服装はワンピースが好きです笑

自由でいいと思います!

眠たい😪

えー!男の子だってピンク好きでいいじゃないですか☺️✨️
別に女の子だからピンク・男の子だから青とかって決まってないですし、息子さんにも「いい色でしょ!好きなんだー!」って堂々と答えていいんだよって伝えてみてはどうでしょうか🤔?
うちは上の子が年長の女の子なんですけど「男の子もピンク好きになるの?」って聞かれたことがあります🙌「誰が何色好きだっていいんだよ!男の子がピンク好きだっていいし、女の子が青とか黒好きだっていいんだよ〜!自由なんだから!」って伝えました☺️
周りのお友達の男の子でピンクが好きな子がいてピンクの靴履いてたんですが可愛かったですし、うちの下の子男の子1歳ですが、どピンクのトレーナー(姉とおそろい)着せて保育園行かせてますよ🤣