※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
産婦人科・小児科

妊娠29週でリンゴ病の可能性があり、皮膚科では判断が微妙でした。助産院では特に心配ないと言われましたが、他のクリニックでの診察も提案されました。どうするべきか悩んでいます。

妊娠29週でリンゴ病にかかったかもしれません。
皮膚科で診てもらったのですが、リンゴ病か違うか微妙みたいなことを言われました。

助産院で産む予定なのですが、助産院の産婆さんは「リンゴ病にかかってても何もすることないよ。大丈夫だと思うけど、心配なら〇〇クリニックで診てもらってもいいと思う。」(他県の行ったことないクリニックです。)と言われました。
提携の産婦人科では「助産院の指示に従ってください。」と言われました。

どうしたらいいのか分からなくなり、夫が帰ってきたら相談しようと思っていますが、皆さんならどうしますか❓

コメント

ママリママ

心配されているのはリンゴ病になった後生む場所についてですか?それとも赤ちゃんに影響ないかみてもらいたいってことですか?

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    赤ちゃんに影響がないかです。

    • 12月6日