
子供が扁桃腺手術後に発熱が続いており、抗生剤の点滴が2日で終了したことに驚いています。通常は1週間続くと思っていたため、他の手術経験者に抗生剤の投与期間について教えてほしいです。
至急です😭子供が扁桃腺切除手術をして術後の発熱が当日〜4日目まで続いている状況なのですが、抗生剤の点滴を手術当日と翌日のみで昨日からしてないようです。(昨日は旦那が付き添い入院のため知りませんでした)
手術したら普通1週間は抗生剤の点滴か内服しますよね?😭
まだ熱があるのに2日で抗生剤が終わりとさっき知ってびっくりしてます。この件を看護師さんに聞いたら、先生に聞かないと分からないと言われ、今日は夕方に来られるからその時に聞いてください。とのこと…😭
私が卵管造影検査をした時ですら、4日ほど抗生剤の内服したのに手術した子供が2日で終了って…😭
扁桃腺の手術されたことのある方、そのほか手術された方、抗生剤の点滴や内服って何日目までされましたか?😭
先生来るまで心配すぎて質問させていただきました。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
昨年私が扁桃腺摘出手術をしました!私は退院前日まで点滴していた記憶があります。(手術当日〜5日まで)
その後は内服薬で週に1回経過観察で通院していました。
扁桃腺取った後、結構痛かったです💦
お子様も痛みと熱に戦っているのですね…😭
早く良くなりますように🥺

あめあめ
こんにちは。
うちもまさに、扁桃腺とアデノイド切除で現在入院中です。
抗生剤の点滴は手術当日から現在3日目まで毎日やっています。明日もやると言っていました。
熱もあるのに心配ですね💦先生に確認されたほうがよさそうです💦
コメント