※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
妊娠・出産

臨月の妊婦で、上の子を自宅保育しながら疲れを感じています。皆さんはどう過ごしていますか。

臨月限界妊婦です〜
上の子を自宅保育しているのですが、娘の遊び相手しながら家事したり…
すぐ疲れて寝室で横になりたくなります…
その間娘にはYouTubeとか動画見せちゃったりして申し訳ない反面本当に何するにもだるくって…💦
こんなんじゃ2人目出産するときの体力無いなぁ〜と思いながら、お昼寝終わったら娘をベビーカーに乗せて少しはお散歩しようと思っていたり…

2.3歳の上の子を自宅保育しながら臨月過ごしているママさん、どんな感じですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

次女妊娠中のとき、長女は自宅保育でした!
午前中散歩がてら近所の公園に行ったり、支援センターに行ったりしてました!
帰ってからは私も同じ感じで、テレビ見たりまったり過ごしてましたよ☺️
体力作りは、夜その場で足上げ足踏み運動をしてました!
あとはスクワットとか🦵✨
もう臨月なので、そこまで気負わずまったりのんびり娘ちゃんとの二人の時間楽しんでください☺️🫶

  • ちい

    ちい

    コメントありがとうございます!
    普段は午前中支援センターに連れて行っているのですが、昨日まで発熱していて、熱は下がったものの今日は大事をとって自宅安静中でして…
    どこまで楽していいのかとか、息抜きしていいのかの塩梅が自分なりに難しくて…💦
    わたしも休憩して少し動ける時に娘とまったり遊んで過ごそうと思います☺️
    ありがとうございます!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは大変でしたね😢💦
    どこまででも楽してください😭これから二人目が生まれてきたらまたバタバタになると思うので、まったりゆったり過ごしてくださいね🥹🫶

    • 12月6日
  • ちい

    ちい

    何となくYouTubeへの罪悪感が私のなかであって…
    でももう昨日まで娘も発熱で旦那もリモートワークしてくれてたものの、夫婦で看病疲れしちゃってるし週末なのもあって疲労困憊で…💦
    2人目生まれたらほんとまたドタバタしますもんね。
    ありがとうございます😊

    • 12月6日
ママリ

36w妊婦、2歳半の娘がいますが全く同じですよ…😂
私はソファで横になって娘にはYouTube見せてることが多いです💦
罪悪感はありますがあと少しだし仕方ないと若干開き直ってる部分もあります😂

  • ちい

    ちい

    やっぱりそうですよね…💦
    普段は午前中支援センターに連れて行っているものの、昨日まで発熱していたので今日は大事をとって家にいるのですが、家にいたらいたでほんっとうにゴロゴロしてしまって…
    わたしも開き直って無理なくゴロゴロしようと思います😌
    ありがとうございます!

    • 12月6日
もみじ🍁

午前中は頑張って支援センター
昼からはYouTube、お菓子か、
義実家に行って遊んでもらってます…

実母が休みの日は朝から
実家に行ってます…
実家ではYouTubeお菓子
ばっかです😇😇😇

  • ちい

    ちい

    午前中はなんとしても支援センター行きますよね!笑
    昨日まで娘が発熱していたので、今日は大事をとって自宅にいるのですが本当に家の中にいるとすぐゴロゴロしてしまって…💦
    もう無理することなく楽できるときに楽しちゃおうと思います!笑
    ありがとうございます😊

    • 12月6日