※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

叔父が脳出血で運転できなくなり、経済的な不安があります。国からの補助について市役所に相談すべきでしょうか。

個人事業主、運送業の叔父が倒れて脳出血の為今後運転できないみたいです。母の話では年金は貰えない、貯金は50万ほどしかないみたいです。叔父は独身で母はシングルで3人育ててきたのでお金がありません。国から受けられる補助はやはり市役所で教えていただくしかないですよね。叔父も70なのと、運転一筋でやってきたのが急にできなくなると自暴自棄にならないか心配です。まだ入院中で今後の生活がどうなるか未定ですがうちもお金がないので心配ばかりしてしまいます。
批判などは今弱ってるのでご遠慮下さい

コメント

ままり

個人事業主でしたら、
会社てま保険に入っていたりしないですか??働けなくなった時の保険など…後は、やはり行政に確認ですかね…

はじめてのママリ🔰

障害などあれば、介護保険が使えるのでそういうもので介護サービスとかは受けられます。

また、年金が貰えないというのは払っていないからでしょうか…?
それなら生活保護の申請をすれば生活はできそうな気はします。

お金のことって心配になりますよね。
でもお金で支援していくよりこういう福祉の制度もあるよと情報提供していく方が自分自身も負担感がなく継続して支えて行けると思いますよ😊

ママリ

生活保護しかないと思います。年金がないとは、
年金払ってきてないのでしょうし、
個人事業主は年金だけでは足りないので、積み立てているものです。

それがないなら生活保護ですね。

ままり

大変でしたね。
年金貰えないってのは現在貰ってないんですか?
貰う資格がない(厚生年金と国民年金合わせて支払い期間が10年未満だと貰えない)のか、65から貰えるけど延ばして今は貰ってないのか。

役所にいって、介護認定の申請をしてみて下さい。
要支援なのか要介護なのか、使える支援がかわるので、まずはここからだと思います。

介護保険や医療保険はどうされていたのでしょうか?
介護保険は未払いがあると、本来1割負担で介護サービス利用できる所3割負担になります。
2年前まで遡れますので、早急に支払うことをおすすめします。
月10万の介護施設を利用する場合、本来なら月1万で済むはずが月3万必要になります😔

生活保護は家や車などの資産売却が条件です。
1円でも援助すると申請取り消しになります。
申請中に食べ物なくてお金渡しちゃうと、それだけで申請取り消しになりますので、結構難しいと思います。

はじめてのママリ🔰

まとめてのコメント失礼します🙇‍♀️
叔父は来週退院予定みたいで、歩行、排泄は問題なさそうです。
母にもう一度叔父の支払ってきたもの(保険関係など)を聞いてもらう予定です。年金は支払っていないみたいです…。
受けられる制度も一度私も母と同行して役所に聞いてみます🙇‍♀️
皆さんのコメント見て涙が止まりませんでした…。色々と教えて下さり本当にありがとうございます🥲
私ができる事は支援していきます。
コメント本当にありがとうございました☺️