※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こてママ
お仕事

妊娠9週の女性が、自宅サロンでの整体業務について、他の同業者がどのくらいまで働いていたかを知りたいと考えています。前屈みやベッドに乗る作業が多く、お腹の影響を心配しており、早めに産休を取ることも検討しています。立ち仕事の方の経験を教えてほしいです。

現在妊娠9週で、自宅サロンで整体の仕事をしています。
産前産後のケアなど、女性限定のお店です。
初マタで分からないことだらけですが、同じような仕事をしている方、どのくらいまで仕事されてましたか?🥺

ギリギリまでセーブしながら仕事できたらなと思ってはいるんですが、前屈みが多かったり、ベッドに少し乗ったりする時もあり、お腹が邪魔になって施術ができなるなるのではと思っています。
通常みなさんが産休に入るのより早めにお休みにしようかと思っているんですが、他の立ち仕事の方も参考までにお話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

とど☆くま

整体師ではなくリハ職ですが、普通に産前6週まで働いていました😊
切迫とかそういうのにならなければギリギリまで働けそうな気もしますね。
おなかが出てくると立ち姿勢より座ってやるのが辛かった記憶はありますが、体勢を考えて自分のやりやすいようにやれれば特に仕事も苦にはなりませんでした。
参考までに‼️

  • こてママ

    こてママ

    そんなにギリギリまでされてたんですね😳
    参考にさせていただきます🙇‍♀️
    回答ありがとうございました😊

    • 12月8日