※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中の女性が、夜遅くまで起きている旦那に簡単な家事を手伝ってほしいと感じています。これは甘えなのでしょうか。

現在育休中で半年の赤ちゃんを育てています。

朝早く出ていって夜遅く帰ってくる旦那に家事をお願いするのっておかしいですか?

家事全部って言ってる訳ではなく、テレビ見ながら洗濯畳んだりやゴミ捨てなど簡単な物です。

夜泣きも休みの日でも私が見ます。

何もしない旦那が夜遅くまで起きてるのが腹立ってきて
起きてるなら何かしら家事手伝ってよと思うのですが
これって甘えなんですかね💦

コメント

さくら

大変ですよね😭😭😭

全然おかしくないと思いますよ!
旦那様もお仕事大変だと思いますが、育児には休みはないので!

deleted user

全然甘えじゃないです。
むしろ赤ちゃん見てると家事が全然出来ないと思うのでやってもらうべきです。
何もしないのに遅くまで起きてるの腹立ちますよね!!

ままり👶🏻

いいえ!おかしくはありません!!もちろん家族のために仕事頑張ってくれて感謝してるという気持ちは伝えたりしてますが手伝って貰わないとこちらが潰れてしまいます!!むしろなんで手伝わないんですか😡?
私の夫は言ったらすぐ行動に移してくれて今では何でもやってくれるようになりましたよ😊
テレビ見てたら子供と洗濯物を置いてゆっくりでいいからお願いね〜から始めてもいいかもしれないですね🧐
決して甘えでは無いです!毎日命を預かってる大切な任務が私たちにはあるのですから💪🏻💪🏻💪🏻