※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友の子供が我が家に来ると、禁止されているおもちゃをやりたがり、我が子と取り合いになります。ママ友は我が家の遊びを楽しめないと言い、外で会う提案をすると旦那も一緒に来たがります。子供たちの行動にモヤモヤしています。

YouTubeもswitchも基本的に見せないママ友の言動についてです。お相手は2人兄弟なのですが、YouTubeもswitchも禁止にしていて、食事中はテレビ自体禁止。結構厳しい方なのかオモチャもそんなに持っていません。(IKEAの木でできた列車のオモチャと積み木くらい)
本はたくさん読ませているみたいで、子供さんも本は大好きで、保育園時代からいつみても本を読んでるイメージです。

ただその反動なのか、我が家に来るとテレビ横に設置していたうちの子のswitchをやりたがる上の子。
下の子はプラレールをやりたがり流れ的に全部出す。
うちの子は友達が来たからボードゲームや外で遊びたいけど、あまりにやりたがるのでswitchにつきあうのですが、まだまだ子供なので自分もやりたくて取り合いになりました。

そしたらママ友が「うちswitchがないから、親戚の家に行った時にもこうなっちゃって。向こうの子は「○○君は家にswitchがないから、沢山やっていき!」って時間を惜しんでやらせてくれるんです〜」と言いました。
なんか…は?って思ってしまって。

どっちかの家で遊ぼうって話になると、向こうの子は当然うちに来たがり、ママ友は「うち来ても××君ちみたいにオモチャないから楽しくないかもよ〜?」と言い我が家にしようとしてきます。
私としても子供に「貸してあげて」とか「喧嘩するならswitchやめときなさい」って言い続けるのがしんどくて最近は外で会うように提案しているのですが、そうすると「私、車の運転できないので旦那も行っていい?」と言って必ず旦那セット。(こちらは私と子供だけ)

なんか…どっちに転んでも、うーんって感じです。

しかも、負けたら交代ってルールでやったらやっぱり相手の子は家にないのですぐ負けてしまうのですが、そうなると「もう1回!もう1回!」と大騒ぎ。
うちの子がもう疲れて1人でオヤツ食べたり違う事してても、熱中してテレビ前から離れず。声をかけても聞こえていない状態で、2時間ぶっ通しでやってました。

他のママ友と3人で会った時も、他の子が持ってたタブレットを取り合い、最終的に最後まで貸してあげてました。

子供が興味ないならいいと思うのですが、よそのお宅でこんな感じなのに自分の方針曲げないってっていうのもってモヤモヤしました。

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

逆によそのお宅ならYouTubeと
Switch好き放題していいって
ことですか?😳
今どきその考え自体が古いなと
思いますし、子供に悪影響ですぎてて
お付き合いしたくないレベルです💦
喧嘩もしちゃうならSwitchとか
タブレット自体遊びに来るときは
しまっておきます🥺
旦那のせいにしてパパがいるとき
だけになっちゃって厳しくなった
の〜ごめんねえですませておきます😂
それで来なくなるならそれで
まあいいかなって思っちゃいます😂

  • ママリ

    ママリ

    そう言う事ですよね…よその家ならやってOKって事だと思います。うちに来たらswitchやりに来ただけ状態です。
    ちなみにswitchに飽きたらNetflixとYouTubeのチャンネル争いです😂
    家ではジブリのDVDかNHKの教育番組の録画だけらしく。
    動画に飢えすぎて、ドラッグストアのゴキブリホイホイの広告動画にすら食い入ってました。

    なるほど!それいいですね!
    switchはそれで封印します!

    • 12月6日
deleted user

それはモヤモヤしますね😅やっぱりなんでも適度にしないとどこかで反動がありますよね!
私だったら自宅ではいっさい遊ばせないのと公園で遊ぶ時は他のお母さんも一緒にって感じにすると思います!向こうだけ夫婦で来て、あと大人が自分だけって気まづいですもんね🥹

  • ママリ

    ママリ

    小学校のお友達宅でもやってると思います…

    やっぱりママ友で遊ぶのにほほほぼパパ連れてくるのって、非常識とまでは言いませんがちょっとやりませんよね?💦
    ママ友と何回も2人で遊んでるので不自然に思われるかもしれませんが、今度からそうしてみるかもう遊ぶのやめようかなと思い始めてます…

    • 12月6日
Ym

モヤモヤどころかイライラします😅
図々しい方ですね💦
家ではさせないのに他所の家ではokのその理論意味不明です😓
遊びに来た時はタブレットは夜だけにしてるからダメなんだ、っていいますかね!

私の友達にも毎回パパ連れてくる人いて、家族ぐるみで仲良いってわけじゃないのですごく気まずいです…

  • ママリ

    ママリ

    しかも私の個人的統計では、やたらパパが来る家のパパほどコミュニケーション能力が低くて、ほとんど喋らないです💦
    「子供見てもらってる間にしゃべりましょ〜」とか言う割にすぐ戻ってきて結局子供達はママのそばにいますし。

    • 12月6日
mama

うわ、いやですね💦
私もSwitchやテレビのリモコン
片付けちゃいますね。
旦那さんも仲良ければ
まぁいいけどって感じですね。

それでまたみよさんの家で
遊びたいって言ってきたら
『でもSwitchもYouTubeも
喧嘩の原因になるから使うの禁止ね。
私もママ友さんを見習って
あまり使わないように
してるの(嘘)
みんなで仲良く違うことして
遊べるならいいよ!』
って感じにしますかね🤔
あとみよさんの家ばかりも
よくないと思うので
なにも無くてもたまには
ママ友さんの家でも
遊ばせてもらいますね!
案外何もなくても子供って
何かしら考えて遊びますから☺️

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も喧嘩するくせに次にはその事を忘れててやりたがるので、子供にも言わないとダメですね💦

    ちなみに…2度ほど向こうのお家に行きましたが、確かになんとか遊んでました!が、なんと15時頃に向こうの子が「じゃ、今から××(うちの子)君の家いこっかー」とか言い出して、ママ友もまんざらじゃなさそうだったのでさらにイライラして、もう飽きたなら帰ろっか〜って帰ったことがあります!

    そしてどちらも旦那さんリビングにいました😅
    私や周りの友人は、「友達が来る」と言ったら自室にいるか、外に出て行くんですけど😅

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

読んでいるだけでもイライラします😭
お菓子やゲーム系を厳しく禁止させているお家って本当に他の子の家に来た時恐ろしくて。

switch家になく我が家にはあるからswitch目当てで来る子がいましたがswitch禁止にしました。

でもみよさんの場合は親もいるんですよね…
親戚の家ではたくさんやっていきって言われるっていう発言とかまじでイライラします。笑

私も家は旦那がダメって言ってて〜って旦那のせいにしちゃいます。
でも外は向こうの旦那さんセット…きついですね😭

私なら色々理由をつけてもう遊ばなくなっちゃいます😭

  • ママリ

    ママリ

    これってあるあるなんですかね?😅
    子供からしたらさりげなく言ってるつもりっぽいですけど、バレバレにswitch目当てです。
    親戚の話、ムカつきますよね⁉︎うちにも同じ対応求めてんの?と思って苦笑いでした。

    この前、ご飯に誘われたんですけどついに他のママさん誘うのに成功しました。これでしばらく付き合いは控えようと思います。

    • 12月6日
deleted user

断っていいとおもいますよ!
ママ友が図々しいですよね。
自分の子どもにうちはゲーム禁止でお友達から借りるなって言えばいいのに周りが良い人だからって甘えすぎです😥

木のおもちゃで遊べるのって、赤ちゃんくらいである程度大きくなったら、スイッチやスマホゲームで遊びますよね😅

うちはゲームの貸し借り禁止予定ですよ!ルールが守れない子は出禁にします!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよー。
    借りるな!じゃなくて、「も〜わがまま言ったらダメ〜」みたいな。
    貸してくれるの前提みたいな感じでした。
    IKEAのあの木のやつ、多分対象年齢3歳とかです😅

    switchに飢えてるから見せるだけでもダメだったんですね…今までも何人かお友達が来ましたが、あんなにswitch switch言わなかったので…「あ、俺も持ってるー」くらいで。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

それって教育とかではなく、単に、ケチ、なだけでは🤣

お金かけたくないからSwitch買わない、有料チャンネル登録しない

そんな気がします🤔うちも、Switch持ってなかったですが、やはり、遊びに行く先でご迷惑かけ、ヤバいって感じ、即買いました🥹

もうSwitchも隠す。有料チャンネルが見れるテレビリモコンやタブレットも隠す。

で、良いかと。自分のお子さんには、ちゃんと、その子がきたときはSwitchとテレビリモコンやタブレットは隠すことを前もって伝えておきます。

  • ママリ

    ママリ

    うちに来た子みたいになりました?笑

    クレヨンしんちゃんの映画とか食い入ってました😂

    「集中したら声かけても聞こえなくなるから買わないし見せてない」という理由みたいですけど、そりゃそこまで禁止にしたらたまに見れるとなった時暴走するよ😅っていう。

    家でジブリのDVDかNHKの録画しか見せてないみたいです。でもよそではOKですもんね…

    • 12月6日
ねこまま

わたしは疎遠にしたいです😱

  • ママリ

    ママリ

    元々、「私、友達多いの」的なマウント?もとる人だったし、こういうのもあったし、小学校は違うので、そろそろ疎遠になろうかなーと思ってました😇で、ママリで投稿して皆さんの声聞いてたら今かなり決心し始めてます!笑

    ただ、うちの子はその子と遊ぶの楽しいみたいなんですよねー…子供って喧嘩してもすぐ忘れるから…

    • 12月6日