※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠26週で羊水が多めと言われ、赤ちゃんへの影響や張りやすさ、胃の圧迫感について心配しています。長男の時には言われなかったため、気になります。

今妊娠26週です。
昨日の健診で羊水が少し多めと言われたのですが、赤ちゃんに何か影響はあるのでしょうか?
張りやすかったり、胃が圧迫されてる感じがあるのも26週だからでなく羊水が多いからでしょうか??

長男の時には言われたことがなかったので心配になって質問させていただきました。

コメント

晴日ママ

3人目22wから羊水過多でした!
羊水が多いからお腹も大きくなりやすい➕張りやすいとの事で
切迫早産と言われてました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    切迫早産になる影響があるんですね💦
    張ったりしたら休んだ方がよさそうですね🤔🥺

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

羊水多めで、出産時の羊水量は平均の3倍以上ありました。

妊娠糖尿病疑い→妊娠中に血液検査して否定
食道閉鎖症疑い→産後すぐに赤ちゃんの食道に管を通してレントゲン撮影し、否定

その他、腎臓や胃をエコーで毎回確認されました。

私の子の場合は結局、何の疾患もなく、ただ羊水が多いタイプ(個性)だったみたいです。
たくさん飲んでたくさんおしっこしていたのかなー?と言われました。そのせいか、出生体重もbigで、産後すぐから哺乳量がしっかり助産師さんが驚くほどでした。

週数により羊水の量も変わるようなので、気を揉みすぎないようにしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去の投稿に申し訳ないです

    差し支えなければお聞きしたいです😢

    大学病院でエコー精査されましたか?
    そして羊水量などは覚えてますか?

    突然本当に申し訳ございません(´•̥ω•̥`)
    宜しければお願い致します

    • 3月24日
はじめてのママリ

詳しく教えていただきありがとうございます!

羊水が多いタイプってこともあるのですね!!

これから量も変わるかもしれないとのことなので心配しすぎず、次の健診を待ってみようと思います😌