
離乳食を来週から始めたいが、年末年始の新しい食材の試し方に悩んでいます。今が始め時でしょうか。
今月5ヶ月になるので来週から離乳食をスタートしようと思っています。
離乳食を始めて数週間で年末年始に入ってしまうので、その期間新しい食材は試すことができないと思うのですが、それでものんびりと年内に離乳食を始めるべきか、いっそ年明けから始めるべきか悩んでいます😅
ゆっくりでも早いうちからスタートした方が良いと思いますか?
首も座っていて、私たちが食べているところもじーっと見ますし、よだれも増えてきたので、子どもの状況的には今が始め時だとは思うのですが…
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

みちゃん
早い子で4ヶ月から始めてる子も居ますし、全然初めてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
早めでもいいと思いますよ!でも病院休みのところも増えてくるし、それにママの気持ち的にも余裕少しあるくらいがいいのも事実ですね!^ ^
-
ママリ
そうですね!
早めに始めて、進めるペースはゆっくりでも良いですしね☺️
ありがとうございます✨- 12月6日

ママリ
うまく進まず一旦お休みになる可能性もなくはないので、始める準備ができてるなら始めてみてもいいのかなと思います🥺
-
ママリ
確かにその可能性もありますよね😦
来週から始めてみようと思います😊- 12月6日

もも
お子さんの様子から始めても良いと思います😊
我が子も5ヶ月から始めてのんびり進めました✨
用意しても食べない日もたくさんありましたが
めげずに1日も休まず進めたら今では大食いに😅笑
-
ママリ
ありがとうございます!
来週からのんびり進めようと思います😊- 12月6日
ママリ
4ヶ月で始める子もいるんですね😳
来週から始めてみようと思います😊