
旦那が疲れているのに起こしたら不満を言われ、娘のお風呂が遅くなってしまったことに困っています。どうすれば良いでしょうか。
旦那があー言えばこー言う人でほんと嫌です。
仕事から帰ってきてラーメン食べいこって
なってたけど、眠い、疲れたで寝っ転がったので
疲れてるならいいやと思いそのまま3時間程寝させてあげました。
さすがに娘のお風呂入れてもらわないとなので
起こしたら全然起きないし、やっと起きて挙句の果てには
『ラーメン行かなくて良かったの?起こしてくれれば良かったのに』
です。まずそこは寝させてくれてありがとうですよね??
結局娘のお風呂22時頃になってしまってほんと可哀想で。
娘が寝た後に
『疲れてるとは思うけど起こしたらもう少し早く起きてくれる?』
って言ったら疲れてるんだからすぐ起きるなんて無理でしょ
って言ってきました🫠
もうなんなんですか🫠腹立つ🫠
言い返す気も失せたのでもう何も返さずやめました🫠
- ママリ(生後7ヶ月)
コメント

ことママ
うちとすごく同じでびっくりです☺️
休日にも疲れてると昼まで寝て、うっとーしいから起こさなければ、なぜ起こしてくれないの?と怒ります☺️起こしても起きないくせに☺️
うちもお風呂は旦那担当なはずですが、もう待って私がイライラするのも嫌なので私が入れちゃいます!もちろんありがとうもないです☺️
ママリ
一緒ですか😭お互いお疲れ様です😭😭
そうなんですよ!起こしてくれれば良かったのにって絶対起きないんです🫠それを本人に言うと勝手に決め付けるなとか言われるしまじだるいです😩
そういう時どうしますか?ちゃんと不満旦那さんに言いますか??
ことママ
お疲れ様です🥹
不満をちゃんと話し合いのトーンで言ってきたのですが改善されず…もう好きにしろってなってしまいました😂うまく付き合っていくしかないんだな〜と考えてます🥲笑
最低限守って欲しいことだけは言うようにしてモラハラ旦那に何を言っても無駄で私が開き直りました☺️空気と思って生活してます☺️その方が楽です笑
ママリ
うわーめちゃくちゃ分かります😑
喧嘩にならないように話し合いのトーンで言っても結局喧嘩になるんですよね😇ほんとだるい😇
しかもモラハラも一緒です🫠モラハラ旦那はあー言えばこー言うは鉄則なんですかね😇何を言っても無駄ですね🫠私もそうしてみます😇😇😇