

はじめてのママリ🔰
ゲームもどういった類いのゲームなのかで変わってくるかなと🤔
Switchとかソフトとか交代でできるやつなら1つでいいと思いますが、たまごっちみたいな1人がやってる間、一定期間もう1人は出来ないみたいなやつだと待ってられないと思うので2つ必要だと思います。(実際うちは姉妹でたまごっちそれぞれ持ってます)
スマホロトムとか2つ買うほどでもない感じのやつなら(あれもゲームか?)似たようなタイプの別のおもちゃを提案して(Pad系の電子知育おもちゃ)どちらもできるから交換で、とかにしますかね。

ままり
うちの子もゲーム好きですが、1人用ゲームならそれぞれに買います。
例えば先日はポケモンをそれぞれ買いました。
でも昨年のクリスマスはマリオのワンダーだったので、ソフトとコントローラー2セット(3人兄弟なので)にしました。
2人で遊べるゲームなら全然ありだと思います😊

はじめてのママリ🔰
2人で一緒に遊べるものなら1つですけど別々で遊ぶものなら2つ買いますね。

🔰
私はかわいそうだと思います。
2人で1個だとサンタさんからもらったのに自分のものではないですから。
スイッチ本体が2個欲しいとかそういう感じなら
クリスマスには別のものを買って親から他の日に1つだけ買って家のものって感じにします。
コメント