
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう年齢のような気がします!
うちも年長ですが、今年は緊張する〜と言ってましたね🤔
みんなの表情を見ていてもニコニコしている子よりも真剣な表情の子が多くなった印象でした😊
ステージの上では役になりきるんだよ!と指導されたようです✨
今年は親を探してキョロキョロする事もなく、目も合いませんでした!

はじめてのママリ🔰
年長の息子います☺️
うちは年中の頃から、体育発表会や参観会やお遊戯会のときに『緊張する〜!嫌だな〜!』って言うようになりました。
なので『そりゃ緊張するよねえ、分かるよ〜!みーんなのママパパいるしね!』って同感して『でももし上手くいかなくても何も気にしなくていいし、家族はみーんな、◯◯くん大好きでいつでも味方だからね!』って言ってます。
緊張した顔って、お遊戯会くらいでしか見れないので貴重で嬉しいです☺️

まー( ゚∀゚)ー*
うちも昨日が本番で、緊張するーといってて、顔も固かったです。
でもやりとげてました。
めちゃくちゃ褒めました。
色々見えてくるときなのかもですね!
-
まー( ゚∀゚)ー*
年少では、おちゃらけて本気で踊っていました。
そのときと全然ちがいましたね(^ー^)
年長で急にお兄さんになりました。- 12月6日
はじめてのママリ🔰
やはり、そうですよね!
これも成長ですね😌
我が子以外あまり見てなかったのですが、動画を見返すと確かに皆真剣でした✨