※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援センターのクリスマス会でプレゼント係を担当します。子供たちにメッセージを添えるべきか悩んでいますが、支援センターの先生ではない大人が書くのは適切でしょうか。

支援センターでのクリスマス会のプレゼント係になりました!
プレゼントの用意も済んだのですが、一枚づつ子供達に向けてメッセージを書いて入れようか悩んでます。
当日はサンタさんの格好で子供達に配る予定です。

支援センターの先生でもない大人が書くのはよくないですかね😅

コメント

いちご

人数は分かりませんが、1人ずつ書くの大変じゃないですか??💦

CANVAにのってたのをスクショしましたがこういうの入れてもいいかなと思います😌
印刷して、角とか可愛くきったりするだけでもいいかなぁと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    12人分です🤣
    こういうことがするのが好きな性分で、全部書いた後に「気持ち悪いかなぁ」と思って質問しました😅
    こんな可愛いカードあるの知らなかったです🥹
    次また何かあったらCANVA使わせていただきます✨

    • 12月6日
  • いちご

    いちご

    12!でも少し多めですね🤣
    子供からしたら、サンタさんにお手紙もらえた!って喜ぶかと思います🌷
    アプリ内にある、無料で使えるものも多いので自分でデザインもできるからオススメです😌

    • 12月6日