※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

登校班で毎日遅刻する兄弟について悩んでいます。先生に相談しても改善されず、寒い中待つ他の子供たちが不憫です。再度学校に相談するべきか迷っています。

登校班で毎日遅刻してくる子。

集合時間は7時45分ですが、毎日10分の遅刻は当たり前。今日はのんびり8時に来ました。そして遅刻ギリギリで学校へ着いたそうです。
遅刻してくるのは5年と2年の兄弟で、その兄弟の家の庭が集合場所。

他の子は時間前にきちんと集合してずっと待っているのに、家からのっそりのっそり出てきて、だらーんとしながら班に並びます。
(うちの家からその光景が見えます🫥)

1学期に1回、2学期に入っても1回先生に相談し、先生から班のみんなを集めて指導があったそうです。が、改善なし。

娘も毎日班で待つのが寒くて憂鬱だそうで、親の私も毎日見ていてイライラします。
もう1回学校に相談してみてもいいのか…さすがに3回目はしつこいですよね🙄🤧

本当ならその親に毎日毎日いい加減にしろ!!と言ってやりたいいいいぃぃ!!!
ずーーーっと寒い中待っている登校班のみんなが不憫です。

同じような経験あった方、いますか?
私も気にしすぎて毎日イライラしてきます🤣

コメント

はじめてのままり

めっちゃそれクレームですね!
でも学校なのな親なのか!
てか学校が親に言えよ!指導させろよ!って感じですね!
もはや親の責任だし!!
最近寒くなってきたのに10分はないわ!!5分ですらない!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです!!!
    クレーム言いたい!けど3回目となるとモンペとか細かい親だな〜って思われそうで、ちょっと考えてしまいます🤧
    自分の家に集合でみんな待ってるのが見えているのに遅刻してくるのやめい!!親もなに考えとんかい!
    共感してもらえてスッキリしました!ありがとうございます🥺

    • 12月5日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    てか時間で出発で良くないですか?
    そいつら正すよりこっちが正しい時間で出発でいい気がしますよ!!!
    私なら遅れてるってクレームじゃなくて、時間になったら出発でいいですか?って聞くかも!!!
    だってその子待って遅刻したり、急いで車に轢かれるとか最悪じゃないですか!!

    • 12月5日
ぎっちゃん

うちの登校班は時間が過ぎると全員揃ってなくても出発しますよ‼️学校でのルールが必要だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと!そうなんです🤧🤧
    集合時間になったらさっさと出発したらいいのに、来るのをずーーーーっと待っている🤧というのがさらにモヤります。
    学校でルールを作ってほしいです!そうしたら助かるのにな🥺
    先に出発する制度、羨ましいです!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

子供の班も遅れてくる子います
来なかったら通り道にある家までいって一応ピンポンして
置いていくそうです😂笑
一度、置いて行ったほうが本人たちも守ら無いと。と言う気持ちが生まれるんじゃないでしょうか🙀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    通り道の家に寄ってピンポン押してあげるの、優しいですね🤣❤️
    ほんと!置いていけばいいのに!置いて行く、という制度があればみんな丸く収まりそうですよね🥺うちの班もそうしたらいいのになあ〜。

    • 12月5日