
緊急帝王切開を経験した女性が、出産前の判断や行動に後悔を抱いています。傷跡を見て、いつかその傷を立派だと思える日が来るのか悩んでいます。
4人目で初めて緊急帝王切開になりました。
40w1dで胎動は前日夜からほとんど感じれず、昼過ぎの10〜5分間隔で受診して、NSTで心音取れず別の機械で取れ、
安心した所に内診するとまさかの逆子疑惑。
腹部エコーするとしっかり逆子に。
しかも、頭を私の左脇腹にあってお尻が右脇腹にある真横になってました。急遽エコーしながら外回転術をしたけれど、手が子宮口に出てしまい回せず…。
運良く戻ったかな?と見るも真横のままで、そのままカイザーとなりました。帝王切開の先客がいたのでその人を先にするか私を先にするかの会議が目の前で行われ、最終私が待つことになりました。
破水したら駄目なのでウテメリンで大人しくしててねと言われ心の準備がと問わないうちに進んでいき、4人目の子が産声をあげず産まれました。
処置をしてもらいやっと聞けた声はか弱くて小さくてハスキーな声でした。
この子の体にも色々あって赤十字病院に通って生後半年頃にMRIを撮る予定です。
私はお腹の傷を見るたびに、
出産当日までの数日間と当日の私の行動に後悔があり、傷を見なくても触らなくても頭で認識するだけで何故あの日もっと早く受診しなかったのか。前日の夜まばらな間隔でも受診すべきだったと言い聞かせて過去に戻りたいばっかり考えます。
立派な傷跡とも言われてますが、今の私には辛い傷跡です。
いつか立派な傷跡と思える日が来ることがあるんでしょうか。
- マミー(生後5ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2年前、1人目を24週で死産しました。
胎動が少ないと感じたのにもかかわらず、目の前の用事を優先した挙句、夜中受診した時にはもう心臓は止まっていました。
もっと早く気づければ、
もっと早く受診していれば、
何度も何度も、今でも後悔に襲われる日々です。
でも、私はこの子の母です。
産声はなかったけれど陣痛を起こして出産しました。
私はあの子を授かったことも産んだことも誇りに思っています。もちろん、時間が解決してくれた部分もあります。
マミーさんは、私のこの死産を立派じゃない出産だと思いますか?
私は、マミーさんの話を見て
すごくすごく素敵なお母さんだなと思いました。
公開や未練沢山あると思います。
でも、4人目のお子さんはちゃんと生きてくれていますよ。
マミーさんが頑張ってくれたから、助かった命です。
母であり命の恩人だなんて、最高じゃないですか?
上手く言葉にできませんが、誰がなんと言おうと、立派で世界で1番格好良い傷跡です。
ご出産、おめでとうございます😌︎💕︎︎

はじめてのママリ
壮絶な体験をされましたね。
でも、2人とも命が本当にあってよかったです。
無事に生まれてくるって本当に奇跡だと思います。
どんな行動をしていたとしても結果は変わらなかったと思うし、あなたは悪くありませんよ。
-
マミー
コメントありがとうございます
最善を尽くせたからこそ、この子が今しっかり生きてくれているのは感謝しかないです。- 12月5日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ご出産おめでとうございます😌
わたしは逆に早産で3人目を28週で
緊急帝王切開しました。
もっとお腹の中にいさせてあげたかった
後悔はもちろんありますが、
いま目の前にいてくれること
きっとわたしがあのとき出産して
なかったら子供を助けられなかった
のも事実です💦
いまは後悔もいろいろあると思いますが
赤ちゃんのためにもゆっくり休んで
身体をお大事にしてください!
-
マミー
ありがとうございます!
ゆちゃんさんも4ヶ月おめでとうございます🎉
小さな体で頑張ってくれたんですね!凄いです!
子供の生命力に母親の私達が励まされる時ありますよね☺️
ありがとうございます!- 12月5日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
わたしのことまでありがとうございます🙇🏻♀️
脳室内出血をして、肺炎2回して、
目の手術もしましたが赤ちゃんの
生命力は本当にすごいです😭💦
ご無理なさらずお過ごしください🥺- 12月5日
マミー
コメントありがとうございます
今まで相談してた産後ケアの方からは思えなかったのに初めてちゃんと私の心にずんっとしっかり響き、私はこの子の母親なんだ。この子をしっかり産んだんだ。と感じれました。
同じママとしてだからわかる事、かけられる言葉がある事、
ママリさんの出産も立派な立派な出産です!
辛い過去を乗り越えてきたからこそ今のママリさんがいて、こんな私を助けてくれる言葉を送ってくださった事、
私も時間の解決を必要とすると思います。
私の事を選んできてくれたこの子をこれからも守っていきたいですし、時間がかかっても傷ともしっかり向き合っていける日が来るのを待ちます…!
はじめてのママリ🔰
受け入れることは簡単では無いですが、向き合って共に生きていくことが出来るのはお子さんが生きていてくれるからです☺️
奇跡で、素敵なことです❣️
時間や周りの人間を沢山頼ってくださいね
小さな強い味方が4人もおられて羨ましい限りです🤭
今はいっぱい美味しいもの食べて、ぐっすり眠って、産後の回復につとめてくださいねっ
遠くから応援していますꉂꉂ📣