![3児mama🤍´-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理の姉が離婚し、子供を頻繁に連れてきて煩わしい状況。義理の親は姉の子に夢中で、自分の子に無関心。迷惑を感じている。同じような経験の方いますか?
義理の両親と敷地内同居してます。
最近、義理の姉が離婚しました。
離婚する前から週末は決まったように実家に子供を連れて帰ってきてました。
平日も下の子の保育所のお迎えを義理の両親がしているので子供を引き取りに実家に来ています、
離婚をし、さらに実家に来るようになるのでは。と不安を感じてます。
義理の姉の子どもは女の子2人なんですが、とにかく煩くて😭いうことも聞かず、ワガママなんです。
なので私はあまり娘を合わしたくないというか一緒に遊ばせたくないです。
他にもお義母さんがしょっちゅうお姉さんの家に行ったり、一緒に出掛けたりしていて、私が子供を預けたくてもなかなか預けれない状況です。
内孫や内孫やと言う割にはなんにも買ってくれてないし、お姉さんの子供のお世話ばっかりみているし、毎週毎週家に帰ってきてもなーんにも言わないですし、どう思っているのかわかりません。
普通ならもっと気を使えとか、お姉さんに言うと思うんですけど私の考えがおかしいのでしょうか?
離婚したのでこれまで以上に実家に頼るでしょうし、実家からもお金の援助はするでしょうし、私の家庭にも少しからず影響があるので本当に迷惑です。
話が良く分からない文章ですみません😭
同じような方いますか?
- 3児mama🤍´-(3歳5ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![ひろママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろママ
私は実の姉が離婚し親は姪っ子の世話に追われてます。
親曰く片親しかいないのだから爺婆がサポートしたいとの事でした。
もちろんお金も時間も姪っ子が独り占めです。
悲しいでしょうが仕方ないと思います。
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
イライラしますが、しょうがないと思います。
私は完全同居ですが、今旦那の兄弟が子どもと10日ほど里帰りにきています。
義妹は、近くに住んでいて毎週末は朝から電話で、旦那がいなければ上の子や下の子に用事があれば、それぞれ預けていますし、土日ともに子供達を預けている時もあります。平日でも、買い物を頼んだりなんだかんだ電話くるので、お義母さんは、義妹のところへ行っていますよ。里帰り出産の時には、旦那さんも来ていました。
私や旦那が何て言おうとも、意見は通りません。仕事の関係上、家で子供を預かってほしくない日を伝えて分かったと言われましたが、守られてはいません。
3児mama🤍´-
コメントありがとうございます😭💞
やはりそうなるのですね。
私からしたら、こっちに何の話もなしに離婚をしているのでとても迷惑なんですけどね。
我慢が出来そうになくなったら私も子供を連れて実家に帰ろうと思います😖💦
ありがとうございました。
ひろママ
そうです自分の親に甘えるのが一番ですよ😊私はそれすら出来ませんので諦めてます🤦♀️
今はワガママかもしれませんが子供同士が大きくなって遊ぶようになると楽になりそうですね😘💋
産後でストレスも溜まると思いますがココや実家に愚痴ったりして上手く乗り切ってくださいね😊