
もうすぐ2歳の息子が寝つきが悪く、毎晩遅くまで寝ません。昼寝もしなくなり、下の子も影響を受けて困っています。どうすれば改善できるでしょうか。
寝ない息子について。
もうすぐ2歳になります。1歳半を超えたあたりから寝つきが悪くなり、最近は23時ごろにしか寝ません。
7時前には起こして、午前中はめいいっぱい遊ばせています🥲
それでもお昼寝もしなくなり、寝かしつけ12時半ごろからしても寝るのは15時ごろ。30〜60分で起こしてますが、その後20時半に寝室行っても、寝るのは23時過ぎ。
もう毎日疲れました。
しまいには下の子を起こしてしまって、下の子はなかなか寝付けずギャン泣き。イライラとまりません。これが毎日で、、、下の子は夜泣きもあり、本当に私が眠れません。
何をどうしたら寝るようになりますか?
ちなみに昼寝なし何度かやっていますが、結局17時ごろ力尽きて寝てしまっています。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

ママリ
遮光カーテンで真っ暗にして、寝たフリはされていますか?
私は大袈裟にいびき、寝息をたてて、寝てるフリをしていました💡
遊び始めても、上に乗ってきても、泣き叫んでも完全無視で慣れさせました!

ママリ
子供2人も2歳前後はなぜか寝なかったです💦💦
それこそ保育園行って疲れてるはずなのに23時過ぎとか…
次の日は6時に起きてました😅
寝かさなきゃって思うと疲れちゃうのでそういう時期か!
寝ない時は寝ないわ!
って、諦め寝かしつけもあまりしてませんでした😃
今は19時半にコテっと寝てくれます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、、、
2歳すごい、、、、、しかも6時起き!!!ありがとうございます😭- 12月9日

はじめてのママリ🔰
その後どうですか?
うちの子と全く同じ過ぎて思わずコメントしました。
もう限界ですー。。
さっきも抱っこしたまま子供の前で泣いてしまいました。
激しい夜泣きも毎日頻回にあるので寝入りだけはすんなりねてもらいたいです。。
-
はじめてのママリ🔰
いろいろここで教えていただいて、テレビ見るのを控えたら寝るのが少し早くなり、、、現在は22時までになるようになりました💦
それでもまだまだ遅いです😭が、23時までってことはなくなり、心に余裕はできました💦
日によっては21時に寝ることもあります!💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
2歳なりたてくらいでお昼寝なかった時期があったんですけどまた寝るようになったと思ったら最近また寝るのイヤイヤ始まって参ってるところでした。。- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
寝ないことって本当に辛いですよね😭
私の友人がテレビを家から無くしたら、子供が19時寝るようになったと言っていて、さすがに撤去はできなかったので、見せないようにしたら
昼寝は早くなるのは確実に増えました!!!- 2月28日

はじめてのママリ🔰
テレビ撤去は厳しいですよね💦
今日はテレビほぼ見せずに午前中室内遊びしてさっき絵本読み聞かせてたら10分で寝てくれました💦
なんか久々にぐずらず寝てくれた気がします(*´Д`*)
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
遮光カーテンはあるのですが、上の子が真っ暗がダメで😭
最近は自分で電気をつけれるようにもなり、つけるようになってしまいました💦たしかにそれぐらいから寝るのも下手くそになりました💦
ママリ
2歳過ぎると、さらに知恵が付いてきますので、、
寝る習慣は今が大切かと思います…!
寝室だけブレーカー落とすとか‼️な
何か工夫して、安心して眠れる環境が作れるといいですね💦
オルゴールは試しましたか?
はじめてのママリ🔰
確かにブレーカー!
旦那に相談してみます😭
オルゴールは新生児の頃〜10ヶ月ごろまでつけていました!
が、あまり効果を感じられず、途中で辞めてしまいました💦