※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつも毎日眠い
子育て・グッズ

児童館での他の親子とのトラブルについて悩んでいます。子どもが放置されているママに対して、どう対応すべきか考えています。職員に相談するべきか迷っています。どう思いますか。

皆さんなら言いますか?
よく行く児童館での出来事でモヤモヤしていることがあります😥

中国の方のママさんで子どもは一歳すぎくらい(小学生のお兄ちゃんもいますが、その子は別行動)の親子がいます。
いつもママさんはイヤホンをして携帯をいじり、基本子どもは放置されてます。
構ってほしいのか、私の方に来て顔を覗き込んだり、私の子どもの邪魔ばかりします。
一歳すぎくらいの子なので、おもちゃを取ってしまったり、割り込んだりしてしまうのは興味があることなのでしょうがないなとは思います。
私なら自分の子供がそういうことをしたら、すぐに引き離してごめんねーと言って別のおもちゃで遊ぶよう促します。
でもこのママさんは何も見てないので、何もしません。
たまに見てる時にやってたら、名前を呼ぶだけします。
いつもです。
今日は上の子は嫌がってずっと逃げてましたし、下の子は人見知りもあるので、近くに来られたこととおもちゃを取られそうになって、ギャン泣き、、、😭
普通に遊べなくて本当にイライラしました。。
途中上の子が逃げていたのでその子にあたってしまって倒れてしまいましたが、イライラしすぎて大丈夫?とかの声がけや謝りもできませんでした😔

こういうのどう思いますか?
職員の方に相談しようかと思いましたが、帰り際バタバタしていたので、辞めてしまいました。
皆さんなら伝えますか?

コメント

deleted user

普通に職員の方に言いますよ☺️子供見てない親いるので対応お願いします!って✌️

  • いつも毎日眠い

    いつも毎日眠い

    次行った時に言おうと思います😔ありがとうございます!

    • 12月6日