
義父が娘の誕生日プレゼントを選ぶ際、旦那を通じて渡すのが良いでしょうか。また、金額の差について気にされるかどうか教えてください。
義父が娘の誕生日プレゼント何がいいか、旦那に聞いてくれました。
義父は同じ県でも田舎の方に住んでて、おもちゃ屋さんも近くにないしネットショッピングとかしません。
旦那は予算気にしないよ〜と言ってくれたので、
誕生日プレゼントに8000円くらいのもの、
クリスマスに4000円くらいのものを私がネットで注文しました。
義父からはお金を後日もらうと思うのですが、
届いた物を旦那から義父に渡して、義父から娘に渡してもらった方がいいでしょうか?
その際、私じゃなくて旦那が代わりに注文したことにした方がスマートですかね。
また、私の父にはその半額ずつぐらいのものをお願いしてるのですが、こういう金額の差とか気になりますか?💦
- はじめてじゃないママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が欲しがったものをプレゼントするので、誰が買ったとかはわざわざ言わなくても良いと思います。
旦那さんから、誕生日プレゼントはコレで〇〇円、クリスマスプレゼントはコレで〇〇円だったよって、物と金額を事前に伝えてもらえば良いかと☺️
プレゼントはお義父さんからお子様に渡す方がいいです👍
いくらでもいいと言ってくれてるなら、金額の差は気にならないです!
はじめてじゃないママリ
なんか私が注文したって言ったらがめついかなとか思ってしまって😂私はやり取りしてないので🥹
誰がとか言わなくていいんですね!
義父はいくらでも〜と旦那が勝手に言ってて笑
父からは、誕生日に3〜4000円くらいのものを提案してくれ、
クリスマス用はこちらから3,000円くらいのものをお願いしました。
なんだか義父に申し訳ない気もして。
ただ、義父は孫が娘だけなんですが、実家の方は同居孫もいるので、あまり高額なものは頼みづらくて😅
そして、母からも別でプレゼントはもらいます。
はじめてのママリ🔰
子供と相談してプレゼント選ばせてもらいました、ありがとうございます☺️とだけ伝えれば良いかと👍
誰が買ったの?とは聞いてこないと思うので🤣
ネットショッピングしない義父ならきっと実家からもらったもの伝えても値段とかわからないだろうし、わざわざ価格調査とかもしないと思うので気にしなくて良いと思いますよ😌❤️
お金に余裕ないとかでないないなら、孫に直接プレゼント渡せるだけでとても嬉しいと思います✨
頼みづらいですよね💦
うちも旦那1人っ子で、私が三姉妹で孫たくさんなので気持ちわかります😂
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます。
子供がいちばん欲しがってるものを、義父に頼むので、娘の喜ぶ姿は見せられるかなと思います✨
頼みづらい反面、遠慮しすぎて他の孫と値段の差がつくのもちょっと悲しくなるので難しいです😅
かと言って、たぶん実家より自分たちの方が余裕があるので結局頼みづらい。。笑