※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはなちゃん🌸
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が急に寝なくなり、昼夜問わず寝ない状況に困っています。抱っこで寝ても、置くと起きてしまいます。どうすれば良いでしょうか。

娘が急に寝なくなっちゃいました😰
どうしたらいいんでしょうか…

生後1ヶ月の娘がいます…
新生児期は夜間3時間、お昼間2時間くらいの間隔で寝たり起きたりしていたのですが、ここ2日ほど昼夜問わず本当に寝ません…
これが1ヶ月の洗礼ってやつなんでしょうか?
おっぱいで寝付いた時は抱っこのままなら寝てくれることもありますが、ベッドやマットに置くと絶対起きます😭

頻回のままで、少し体を休める時間が欲しいなぁと思っています🥲
寝てくれない!となってからまだたったの2日ですが、このままずっとこうなのかと思うと怖いです…
経験者さん、どうやって乗り越えましたか?
これしたら寝たよ!ってことがあれば教えてください😂

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも知りたいですー😭
うちも、授乳→そのまま抱っこは寝ますが、降ろすと起きます…
夜中、寝たいのに寝れず頭がおかしくなりそうですが、着地点を探して、今は23時くらいまでは泣いても降ろして用事を済まし、それ以降は一度授乳&そのまま抱っこで、私も寝てます!
3時くらいに布団で、添い乳で一緒に寝るサイクルで、今のところ乗り切ってます😭

いちごみるく

我が子は置いたら絶対おきるのでそのまま一緒に倒れて横向き腕枕の添い寝でよく寝てくれます!
夜は5.6時間は添い寝ならねてくれます!

kari

そういう時期ありました!!
夜間は特にすぐ起きたり寝なかったりだと、つらいですよね。。

わたしはベットで仰向けになって、胸?に子供をだっこしてウトウトしていました。

子供の顔が自分の胸辺りにくるように抱っこというか、のせていました!

心臓の音が聞こえるのか、それだと寝てくれました😄

はじめは押しつぶしそうで不安でしたが、添い寝しても眠ってくれました!

  • kari

    kari

    あとは、うでを腕枕するように伸ばして、脇で子供の頭を挟むようにしてウトウトしていると、子供も寝ていました!

    • 12月5日
ママリ🦁

アドバイスじゃないんですけど、めちゃくちゃ同じです😭うちも置いたらすぐ起きる。2日目です😭
せっかく寝た!と思って置いたら数分でゴソゴソ起きてしまうを繰り返して。次のミルクまでもう後少ししかないじゃん…みたいな…😢
口が寂しそうだったりするので、おしゃぶりしたら寝るのかな…なんて思うけど娘の時辞めるのほんとに大変だったから使うのも怖くて😖辛いですよね…

はじめてのママリ🔰

日中は抱っこじゃないと寝ません🥲
夜はベッドで寝てくれますが、1週間前ぐらいから1時間とかで起きるようになりました🥲
ソファで抱っこしたまま座って寝てます😪ネックピローがあると比較的楽に寝れます😂