※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳の息子が逆さバイバイをすることについて、不安を感じています。言葉の遅れや自閉症の可能性について相談したいです。逆さバイバイをする子は他にもいますか。

逆さバイバイについてです。
2歳の息子が時々逆さバイバイになります。
逆さバイバイをした後は不思議そうに手のひらを見てたりすることもあります。
言葉も遅くて色んなところに相談にも行っているのですが、どこに行っても何かあるとかは無さそう、大丈夫そうだよと言われます。
知能の検査も一歳後半にしたことがありますが、特に問題はなかったです。
ただ話すのが遅いだけなのか、見抜けていないだけで自閉症などがあるのか不安です。
月齢が低いとやる子も多いと見るのですが、バイバイというと普通に出来ます。
私がなにも言わずに手を振ると真似しているのか逆さバイバイになることが時々ある程度なのですが
2歳になってもやっていたお子さん、いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

逆さバイバイは3歳頃まで様子見で良いと聞いたことがあります。
うちの子も言葉が遅いのですが、言葉の理解があって指示が通るならの特に心配はないと言われました。