
コメント

✳︎
うちは、お礼言っただけで、特にお返しはしませんでした。。。
我が家も家族3人ですごしました。
まだ、3ヶ月で一緒に食べられる物とかも無かったので、ちらし寿司用意しましたが主人と私が食べました!
あとは、ちまき飾って写真撮っただけです!!
今年は一緒に食べられそうだから、またちらし寿司用意しようかなーとおもってます!

@
ありがとうと気持ちだけ伝えて、お返しは特にしませんでした😂
また、初節句は家族3人で過ごしましたが。兜を飾っただけで何もしていません。
息子がわかる様になってから(ご飯が食べられる様になってから)と思い、今年は何かこどもの日っぽいご飯を…と思っています(笑)
-
トマト
返信が遅くなり申し訳ありません…
ご解答ありがとうございました!
今回は兜を飾って写真を撮って終わりにしました!
ご飯を食べられるようになったらご馳走も作ろうと思います💖- 5月15日

Lieb
うちは鯉のぼりを買ってもらいましたが、子供と兜でとった写真だけ送るつもりです(^^)
親はお返しとか求めていないので!
節句は柏餅やちまきを買うくらいですかね?
あとは正しいのかわかりませんが、桃の節句のようにちらし寿司作ったりくらいですかね(>_<)
-
トマト
返信が遅くなり申し訳ありません…
ご解答ありがとうございました!
柏餅やちまきを食べるんですね♪
初めて知りました(ノ´∀`*)
食べられるようになったらいろんな料理にも挑戦しようと思います♪- 5月15日

ジルママ
家はお返しに初節句のお祝いに招待してご馳走を振る舞う予定です!
ご馳走と言っても作る余裕がまったくないのでお寿司やオードブルを買ってくるだけですが(*^^*)
-
トマト
返信が遅くなり申し訳ありません…
ご解答ありがとうございました!
いつか、私も両家の親を呼べるような家を建てられたらいいです(*^^*)- 5月15日
トマト
返信が遅くなり申し訳ありません…
ご解答ありがとうございました!
凄く参考になりまし😊💖
食べられそうになったら料理頑張ろうと思います😂