※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
家族・旦那

職場の妊婦後輩の仕事を肩代わりしているが、彼女の無神経な行動に困惑しています。感謝の言葉もなく、最近の会話が苦痛です。どうすれば良いでしょうか。

率直に疑問なのでみなさんのご意見きかせてもらえたらうれしいです。
職場に妊娠初期の妊婦さんの後輩がいます。
悪阻があり、可哀想だと思い心配していました。
なので、その人の仕事は上司が配慮し、他のメンバーに。わたしも休日出勤の予定も綺麗に回ってきて、それはもちろん仕方ないことだし、お互いさまだし、と、肩代わりしてきました。ですが、、最近もやもやします。
休日わたしが仕事を代わってる日にも、遠出して、イベントいきましたー⭐️とか無神経な連絡。
そして、他の方と四人で約束してたご飯に行く約束も、なぜか「〜さん(私のこと)が最近おつかれ気味なのでやめときましょう!」と言って勝手に断り、「だるいんでことわっときましたよ!」と。
そして、年末の忘年会は「そのころはつわりも終わってるから行く」と笑顔で話していて、、


みなさんならどうですか??
モヤモヤと怒りがまじって最近会話が苦痛です。わたしが仕事変わったもろもろについてもお礼も言われてません。。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当につわりで辛いようには見えないですね…

  • まこ

    まこ

    お返事ありがとうございます😊ですよね..
    しんどいなら休日は体を休めたら?と思うのですが!!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠出してイベントに行った報告はまこさん個人に連絡してきたのでしょうか?上司は知ってますか?

    勝手にご飯に行く約束を断るのも意味不明です🤷🏻‍♀️

    • 12月5日
  • まこ

    まこ

    私個人に直接連絡してきました、、呆れすぎて、、上司には言ってないです。言ったろかな思うきょうこのごろです。白玉ぜんざいさんなら言いますか??

    ご飯に行く約束を何故か私理由にしてることも、後のメンバーは嘘やなと気づいてくれたので私がブチギレてるのをなだめてくれてます笑

    今までいい子やと思ってたのに裏切られたぐらいの思いで過ごしています😂

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

上司にも伝えますし、本人に直接言います。”あなたのつわりを心配してこっちは休日出勤しているのにおかしくない?”って。

人間関係に問題があると仕事が円滑に進まないしストレスたまるので…

上司に言っても相手がマタハラだ何だって言ってきたら解決しない気もするし相手に直接言っちゃいます。職場の人間なので割り切っちゃいます😅

  • まこ

    まこ

    あかんことはあかんとちゃんと伝えないとまた同じイラつくこと繰り返されますもんね。

    それで逆ギレされた時はもはや今後近づかないし、教えないし、業務でしか会話しないでおく。割り切るの大事ですね。自分の苛立ちを聞いてもらってすっとしました。ありがとうございます😊

    • 12月7日