※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後7ヶ月の娘がインフル後に咳がひどく、咳止めが処方されなかった理由を知りたいです。整腸剤しかもらえず、痰を切る薬を処方された方もいるため、疑問に思っています。

生後7ヶ月です。
赤ちゃんって咳止めは処方できないのでしょうか😭

娘がインフルにかかり解熱したものの痰が絡んだ咳で寝ている時に起きたり、腹圧がかかってミルクを嘔吐してしまいます。

今日受診すると咳止めは副作用がでるから赤ちゃんには出せず下痢をしているので整腸剤しかもらえませんでした😭

しかし調べると痰をきる薬など処方してもらってる方を見つけなぜ処方してくれなかったんだろうと思ってます🥲

コメント

3人目のママリ🔰

うちは小児科は出してくれませんが耳鼻科なら出してくれました!

ママリ🔰

咳止めはもらった事はないですが、痰切りと鼻水はもらえました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     回答ありがとうございます!
    痰切りの薬は効果ありましたか?🥲

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

風邪の薬もテープも出してもらえました!耳鼻科です🤔
数日前に8か月になりましたが、6ヶ月頃でした。

でも違う耳鼻科は一歳までは薬出さない方針でしたよ!

あと薬飲んでも効果あるのかないのかよくわかんなかったです。。

はじめてのママリ🔰

1ヶ月の頃にシロップの痰切りと気管支広げるとか忘れましたが、3種混ざってたやつ処方してもらいました。
飲んでいても1ヶ月続いたし、ミルクの吐き戻しあったりで効果はあったか分かりません😫
自己責任ですが…子供用の市販薬使ってみてはどうでしょうか?

syu

咳止めは副作用があるので処方されたことはないです💊

カルボシステインシロップなどの出し切る薬が出してもらえる薬なのかなと思います🥹