
離婚後2年、年長の長男が幼稚園で父親の話をしていることに気づきました。年賀状作成時に、感謝の手紙を書いたと話してくれましたが、父親に会ったことはありません。長男の気遣いが心配です。今後どう接すれば良いでしょうか。
離婚して2年目、年長さんの長男についてです
今日幼稚園の先生からお話があり、
年賀状作成でパパへ手紙を書いていたという内容でした
この2年間わたしの前で話すことはほぼなく
忘れているだろうと思っていたのですが
幼稚園でも、先週ぱぱと遊んだよとお友達に話していたりするみたいで…💦
わたしが今日年賀状つくったの?😊と聞いたら
つくっ、、ううん作ってないよ と言って
ままお仕事いつも頑張ってくれてありがとって書いたよと
いってくれました
長男はとても周りを見て行動するタイプでこんなに気を使わせてしまっていてはなぁとへこみました。
来年小学生になるしどうしたら良いのか、、、
因みに離婚してから一度も会っていませんし、相手側から子供について連絡してきたこともありません
- ミミ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
パパのことが嫌いになってばいばいした訳じゃないから、ママにパパの話しても嫌じゃないから言って欲しいな💓って言いますかね🙆♀️

退会ユーザー
我が家も子どもが気を遣って元夫の話題を避けている時期がありました。
私の私情で我慢させてることが心苦しくなって会いたい?と子どもに聞いたのをきっかけに面会してます。
我慢させちゃってごめんね、お父さんのこと好きだもんね。これからはお父さんへの気持ちも伝えてくれると嬉しいなって話しました。
-
ミミ
コメントありがとうございます。
そうだったんですね、
やっぱり我慢していますよね😔
そう言えるようになりたいです
面会していてぱぱはなんで一緒に帰らないの?とか言ってきたりしないですか?- 12月6日
-
退会ユーザー
面会後は一緒に帰りたい、普段からも一緒に暮らしたい。お母さん嫌い、お父さんがいいって泣き暴れて情緒不安定になることを繰り返しましたよ😢
そのたび私も心が折れる思いや苛立ちを繰り返して心に余裕がない時間を過ごしました。それでも小さな体にいっぱい我慢や不安を抱えて泣く姿が何よりも苦しくて、気付いたら前コメントの声掛けとなってました。- 12月6日
ミミ
コメントありがとうございます☺︎
うちはモラハラと経済DVでお別れしたのですが、ママリさんであれば表面上でもそう伝ますか⁇
話し方によってはぱぱに会いたいみたいに言われたらどうしようと思ってるところもあって…😭
ママリ
我が家もシングルです🙋♀️
表面上でもそう伝えてます!
ミミさんはお子さんとだけなら会ってもいいかな?と思ってますか?
ミミ
そうなんですね! 経験してる方からのお話しありがたいです。
わたしだけにではなく、子供も帰ってくるといつも顔色を伺っていたのであまり会わせたくはなく…このまま顔も忘れてくれたら良いなぁと思ってるぐらいです😭