
新生児のおむつかぶれについて相談があります。おしりが赤くなり、プツプツができてきました。オムツやおしり拭き、クリームのどれが合わないか分からず、オススメや注意点を教えていただきたいです。また、オムツ替えのたびにクリームを塗るのは良くないのでしょうか。
新生児のおむつかぶれについて
生後10日目の新生児です。
おしりが赤くなってきたと思っていましたが、
今日からおしりにプツプツができ始めていました。
オムツは産院と同じメリーズファーストプレミアム
おしり拭きは友人オススメのアカチャンホンポの厚手のもの
オムツ替えの際にママアンドキッズのクリーム
を使用しています。
どれが合わないか分からないので、1つずつ変えてみるしかないと思っていますが、オススメや逆に肌弱い子にはオススメしないものがあれば教えていただきたいです。
産院の時期は大丈夫でも次第に合わなくなってきたというのも聞くので、入院中大丈夫だったとはいえ、メリーズが絶対大丈夫ということでもないのかな、、という思いもありますが、みなさんのご意見お伺いしたいです。
また、オムツ替えの度にクリームを塗るのは良くないのでしょうか?
よろしくお願いいたします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うんちは1日に何度も出るタイプですか?👶🏻
お尻拭きが刺激になって荒れてしまってる可能性もあるので、お尻拭きは使わずうんちの時はお湯で流してあげるといいかもです☺️

ママリん
うちは、おむつかぶれのような感じの時はお尻拭いた後に軽くタオルなどで水気を拭いて乾かしてからおむつつけてました。
乾燥してそうな時は、デリケートゾーンなので色々入ってそうなクリームよりはワセリンのようなシンプルな保湿だけにしていました。(ママアンドキッズのクリームを知らないので否定してるわけではないです🙇♀️)
頻繁におしっこしてある程度おしりもしっとりしてるので毎回保湿はしてなかったです。お風呂の後とかうんちしてお尻たくさん拭いた後とか、決まった時にしかしませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
私もクリームは色々入ってそうだなと気になってはいました😢
そして軽く乾かすのも良さそうですね!
毎回保湿は蒸れそうですね…お風呂あがりのみにしてみようと思います。
ありがとうございます!- 12月6日

はじめてのママリ🔰
その頃はワセリン塗ってました!
お尻全体ではなく穴の周り赤くなってるところとかに塗ってました。
後うちの子の場合うんち結構頻回に出ていたのでお湯で流して軽めに拭いて乾かしてからオムツ当ててました!
ゴシゴシ拭くと悪化するのでお湯で流すのが面倒であればおしぶきしてあんまり肌に刺激与えないほうがよくなりそうです!
-
はじめてのママリ🔰
お尻全体的に赤いんですよね…太ももとかも赤くなってるので、おむつのこすれ?などもあるのかなと思っていますが、お湯で流すのも考えてみます。
毎日格闘で早くもギリギリの状態なので、みなさんうんち毎回お湯で流してるとお聞きして、尊敬が止まらないです…。
回答ありがとうございます!- 12月6日

hotate
うちの子もそうでしたが、新生児の頃は、うんちの回数が多いから、おむつかぶれを起こしてるんだと思います😣
うんちの際は、お尻拭きで拭かずドレッシングボトルでぬるま湯をかけて洗い流してました!
その後にワセリンを塗っていたら、だいぶ良くなりました!
(ワセリンがおしっこやうんちを弾いてくれるから)
それでも治らない時は、小児科でお薬をもらうのがいいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
みなはんお湯やぬるま湯をかけているのですね…わたしに余裕がなさすぎて今でもいっぱいいっぱいですが、我が子の皮膚のために考えてみます。
ワセリンがおしっこうんちを弾いてくれるのは良さそうですね!
回答ありがとうございます!- 12月6日
-
hotate
ただでさえ色々忙しいのに大変ですよね、お疲れ様です😣
いちいち沸かすのがめんどくさかったら、保温性の高い水筒とかにお湯を入れておいて、お世話セットのとこに置いておくといいかもですね✨- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
世の中のお母さん達を尊敬します🥹
水筒良さそうですね!
試してみます✨ありがとうございます!- 12月6日
はじめてのママリ🔰
うんち何度もしています😭
おしり拭き優しくしているつもりではありましたが、やはり刺激にもなりますよね😢
お湯で流すの考えてみます!
ありがとうございます!