※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の面接で、振り分けられた場合の合否通知について教えてください。また、面接官は園長以外の方もいるのでしょうか。

幼稚園の面接で会場が3部屋くらいあり、振り分けられて面接をした方、合否はその場で貰えましたか?
それとも皆んなが集まるまで待つんでしょうか?

振り分けられてる場合、面接してくれる方は園長先生じゃなかった人も居ますよね??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園はその場でした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面接してくれた方は園長先生でしたか??
    会場が3部屋あるとなると、面接の人は園長先生じゃないのかなって💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らないおじさんでした笑
    他の部屋に園長先生がいたかは分かりません💦

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

合否は終わった順に貰えました!
親子面接後は、これで終わりなので良かったら園庭で少し遊んで帰って良いですよと案内されました。靴を履いたり外に出る準備しようとしたタイミングで合否の封筒を貰いました!
なので面接直後に貰った感じです🤔

はじめてのママリ🔰

体育館で2-3メートルくらい離れて机と椅子がそれぞれ置いてあり、そこで2組同時に面接でした。

特についたてなどはなかったのですが、自分の子でいっぱいいっぱいだったので隣の親子のことはまっったく覚えていません😇

主幹教諭が2人いるので、それぞれが面接していました。
園長先生はそもそも面接やってなかったです😂

どちらの先生がどの親子を面接するかは内々的に決まっている感じで、面接終わったあとにテーブルの上にまとめてある入園許可証とその他必要書類をもらいました🙆‍♀️