※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在9ヶ月、5ヶ月の頃から夜泣きが多く、8ヶ月の頃は19時に寝ついてから…

現在9ヶ月、5ヶ月の頃から夜泣きが多く、8ヶ月の頃は19時に寝ついてから30分置きに泣いて起きてしまうようになり、子供の睡眠不足が心配でネントレを開始しました。
1週間経ち、私が部屋を出るとすぐ横になり泣きながらですが10分以内には寝付くようになりました。

現在はベッドに寝かせるところから泣いていますが、ネントレを経験した方、どのくらいで泣かずに眠ることができましたでしょうか?🙇‍♀️

今までは添い寝で泣かずに寝付けていましたが、就寝が早いため家事に戻りベビーモニターで見守っている間に起きてしまうと私が居ないと再入眠できない状態でした。
今は寝付く時に1人なので、目を覚ましても自力で再入眠できるようになりました。

添い寝で安心して寝付く我が子を眺める時間が幸せだったので本当は1人で寝つかせたくないし寝かしつけしたいのですが、子の睡眠のため心を鬼にしております…👹!
なので泣かずに寝てくれたら少しは気持ちが軽くなるなぁと🥺

コメント